今日のリズム遊びは先週に引き続き

フラフープを電車にみたて、色々な動物が

乗ってきたらその動物をイメージし

ぞうならゆっくりの2拍子で歩き、りすならちょこまかスタッカートで小走り、

馬ならギャロップというふうにキーボードにあわせながら

動いてみました。

みんな慣れてきたのか前回以上に反応が早い気がしました。

英語のうたの「one little finger」はみんなとっても上手になっていて

びっくりしました。

そしてカスタネットも回を重ねるごとに

上手になってきました。

もうすぐ夏休みシーズンですので

「うみ」や「サモア島のうた」に合わせて

叩いてみました。

来週は新しい絵本を読みます。

そしてフラフープは別の使い方もします!お楽しみに!!

logo_orange

Explore More

12月2日(デイズタウン教室)9日(竹園教室)

12月になりました〜🎅 今月はクリスマス色の濃いレッスンにになるよう頑張ります! まず最初は「まどからのおくりもの」(五味太郎著)という可愛い動物たちがいっぱ いでてくるクリスマスのお話を聞いてもらいました。 そしていつ […]

8月27日(竹園教室)、29日(デイズタウン教室)

早いもので8月も3回目。夏休み、みんなはどこか遊びに行ったかな?うっすら日焼けをしているお友達もいますね。 今日は今月まとめの回でした。 絵本、お返事、ご挨拶などの歌などに続いての「やわらかな歌」の前のスカーフキャッチも […]

11月16日(竹園教室)11月18日(デイズタウン教室)

11月3回目のレッスンです。 今日も最初は絵本から。小さいクラスは「さわさわもみじ」大きいクラスは「どうぞの いす」どちらも秋にピッタリなお話です。みんな集中して聞いてくれてありがとう! 今日のレッスンも、前回と同様音楽 […]