今日も体験のお友達も一緒に

楽しいレッスンになりました。

絵本のあとは

先週に続いてマラカスもって歩くのをやり

その後は赤いカードと黄色いカードを見せて

赤なら「あ か」「あ か」と4分音符、

「あかあかあかあか」と8部音符にあわせて声をだしリズムをとり、

黄色は「き い ろ」「き い ろ」と3拍子のワルツにしてみました。

まだ、お子様達には少し難しかったかもしれませんが

お母様方が一緒に言ってくれてありがとうございました。

お母様方が積極的に参加して下さると

お子様たちも必ず聞いていないようで聞いていてくれるので

是非今後ともご協力お願い致します♡

プリントはれもんクラスはチューリップのプリント

いちごクラスはスパゲティの絵をくるくるクレヨンで描くというもの。

いまいち気が乗らなくてクレヨンを並べたり描くこと意外に興味をもって

しまうお子様もいらっしゃいますが

日を重ねるごとにやってくれるようになりますので

長い目でお付き合い頂ければと思います。

次回21日の工作はもうすぐ子供の日ということで

可愛い鯉のぼりを作る予定です。

※随時体験募集中です!ご連絡お待ちしております^^

logo_orange

Explore More

12月2日(デイズタウン教室)9日(竹園教室)

12月になりました〜🎅 今月はクリスマス色の濃いレッスンにになるよう頑張ります! まず最初は「まどからのおくりもの」(五味太郎著)という可愛い動物たちがいっぱ いでてくるクリスマスのお話を聞いてもらいました。 そしていつ […]

8月6日(デイズタウン教室)、8月18日(竹園教室)

今日の絵本も「なんのいろ」から始めました。 先週にやった海の中でお魚になったり、カニになったり〜という リトミック遊びは、みんな前より一層上手に表現できてきたと思います。 今日は追加で海岸で波遊びをしているつもりで ロー […]

5月21日(竹園教室)、23日(デイズタウン教室)

5月3回目のレッスンの今日は、「遊園地に行って楽しもう!」のまとめの回でした。 リズムの聞き分けはもちろん、途中で入れる遊園地のカードパズル(ジェットコースターやメリーゴーランドなど)もかなり早く合わせられるようになりま […]