今日は2013年度、ラストのレッスンということで、

いつもの絵本の代わりに、パネルシアターをやりました。

「おちた、おちた」「ないたないた」「とんだとんだ」のかけ声と同時に

食べ物やら乗り物、雷、おすもうさん、赤ちゃん、そしてお布団など

たくさんの物がパネルの裏からでてくるというものです。

みんな、色々感想を言ってくれながらとても喜んでくれました。

平仮名も去年の春は「あ」から始めて、「ん」までいきました!!

すごいよね。本当に。積み重ねって大事だなあって

痛感しました。

(あっでも、4月からまた復習もかねて「あ」からやっていきます。

初めてのお友達もどうぞ安心してね!)

いちごクラスのみんなにもレモンクラスのみんなにも

頑張ったしるしに、「がんばりました賞」の証書を

配りました。なんか誇らしげに受け取ってくれている

みんなを見るとウルウルしちゃいました。

お母様達も、いつもお忙しいなかレッスンに

御参加頂き、またレッスンを盛り上げてくださって

ありがとうございました!!!

4月から保育園に入られる

レモンクラスのお友達のお母様たちから

素敵な額入り色紙のプレゼントを頂きました♡

もう、涙涙です。

私たち講師にとって一生の宝物になりました。

ありがとうございました。

ずっとお子様達が健康でのびのび成長されることを

心から祈っています。

logo_orange

Explore More

9月5日(竹園教室)7日(デイズタウン教室)

9月に入りました! まだ残暑が厳しいですが、小さな子供達は今 日も元気いっぱいに レッスンに来てくれました^^ 9月は「お月見」をテーマに、リズム遊びをすることにしています。 いつものようにご挨拶のうた、絵本の読み聞かせ […]

3月9日竹園教室

朝から雨降り。 雨に濡れないようキーボードとアンプを急いで運ぶと お教室にはもうかわいいお友達が待っていてくれました^^ 今日は絵本の代わりに 有名なおはなし「うさぎとかめ」のペープサートをみてもらいました。 途中で応援 […]

4月6日竹園交流センター

4月になりました。センターの周りの桜がきれいです! 新たな気持ちで今日から2015年度リトミックオレンジはスタートしました^^ ミッフィーの絵本の読み聞かせのあとは ごあいさたうの歌、お返事、平仮名、フレプレ体操と続き […]