2月です。毎日さむ〜い日が続きますね。こんな日は1日の終わりに暖かいお風呂に入りたいものです。ということで今月のレッスンのテーマは「お風呂を楽しもう!」です^^

フラフープをお風呂にみたて、大きな波小さな波〜といったふうにピアノやキーボードの強弱に合わせてチャプチャプとフープを動かします。その後はスカーフも使って、体をゴシゴシとこれまたリズムに合わせます♪体のパーツも一緒に覚えることができました。

その他は、節分のあった2月ですので「おにのパンツ」を振り付けしながら歌いました。因みにオレンジでは原曲の「フニクリフニクラ」そのままに歌っていますので、8分の6拍子のリズムでノリノリにやっています😀

他は、絵本の読み聞かせ、フレプレ体操、カード(平仮名、カタカナ、四字熟語、国旗)英語カード、英語のうた(super simple songsよりThe Bath Song)工作など。本日の工作は画用紙と折り紙で大小の手袋を作りました。好きな柄を選んでもらってとても可愛い作品になりました。

みんな教材のお片づけも積極的にやってくれて大助かりです。またお家でも四字熟語に親しんでいらっしゃるご家庭があり本当にうれしく思います。

ではまた来週も頑張りましょうね✨

Explore More

8月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

8月になりました〜、待っていたかのように連日暑い毎日になりましたね。 「山に行って楽しもう!」がテーマの今月は、山に行ってみつけられる虫さんを使ってリズム遊びをします。使うといってももちろん虫のカードですけど(^^;;  […]

1月24日(デイズタウン教室)、29日(竹園教室)

1月まとめの回です。干支の順番、そして今月のことわざや四字熟語は響きからか、カードの絵からかわかりませんがよく覚えてくれたようです!ひらがな、カタカナも大きなお声で読んでくれました。ちゃんと、リズムにのってみんな合わせて […]

2月20日(竹園教室)、22日(デイズタウン教室)

2月レッスンラストの回でした。 お風呂のリズム遊びも、英語のお風呂のお歌なども覚えてくれたお友達がいっぱい。ママや、お友達と手をつないでの振り付けながらのお歌では、とても微笑ましく可愛い様子に心が温かくなりました☺️ リ […]