2月です。毎日さむ〜い日が続きますね。こんな日は1日の終わりに暖かいお風呂に入りたいものです。ということで今月のレッスンのテーマは「お風呂を楽しもう!」です^^

フラフープをお風呂にみたて、大きな波小さな波〜といったふうにピアノやキーボードの強弱に合わせてチャプチャプとフープを動かします。その後はスカーフも使って、体をゴシゴシとこれまたリズムに合わせます♪体のパーツも一緒に覚えることができました。

その他は、節分のあった2月ですので「おにのパンツ」を振り付けしながら歌いました。因みにオレンジでは原曲の「フニクリフニクラ」そのままに歌っていますので、8分の6拍子のリズムでノリノリにやっています😀

他は、絵本の読み聞かせ、フレプレ体操、カード(平仮名、カタカナ、四字熟語、国旗)英語カード、英語のうた(super simple songsよりThe Bath Song)工作など。本日の工作は画用紙と折り紙で大小の手袋を作りました。好きな柄を選んでもらってとても可愛い作品になりました。

みんな教材のお片づけも積極的にやってくれて大助かりです。またお家でも四字熟語に親しんでいらっしゃるご家庭があり本当にうれしく思います。

ではまた来週も頑張りましょうね✨

Explore More

5月11日、13日(オンラインレッスン)

とても爽やかな日が続いています。こんな日はお外に出て深呼吸していっぱい遊びたい気分ですね。でももう少し我慢。 さて、今月はzoomでオンラインレッスンをすることになりました。オレンジ史上初めての試みですので、行う前はどう […]

11月8日(デイズタウン教室)、13日(竹園教室)

今月のレッスン2回目!「やまのおんがくか」の絵本の読み聞かせでは手作りの小さなマラカスを振って一緒に動物たちのまねをしてみました。可愛いシャカシャカ音がお部屋中に広がりましたよ☺️ 栗にみたてた飾りの周りを歩くのは、8分 […]

11月11日(デイズタウン教室)竹園教室はお休み

またまた寒くなりましたね。 ところで、今日はスカーフを使うリズム遊びをたくさんしました。前回の葉っぱになったつもりで動くダンスを今日はスカーフを持ち行いました。ウォーミングアップは3拍子の曲(白い恋人たち)を用いました。 […]