今月は「お風呂を楽しもう!」をテーマにすすめます🛀

フラフープをお風呂、スカーフはタオルにみたてます。お風呂の波をチャプチャプ大きい音、小さい音で聞き分けたり、体を洗うリズムをピアノの真似っこで表します。

他は小さな子がとても好きな「鬼のパンツ」👹を原曲そのままのフニクリフニクラの替え歌で歌います。(幼稚園などで歌われているのとちょっとだけ異なりますが、原曲を大切にしたいと思ってあえてそうしてます)

みんなママとペアになり、体の洗いっこなどで仲良くリズム遊びができました!先月同様フラフープのトンネルもやってみました😊

他はダンス、絵本の読み聞かせ、ひらがな、カタカナ、ことわざ、四字熟語カード、国旗カード、英語のおうた「The Bath Song」(super simple songsより)、英語カード(反対ことば、うちにあるもの)、工作、知育プリントなど。

また1〜3月は今までの復習を取り入れた内容にもしています。ひらがなや、カタカナ、ものの色分けなど、楽しみながら再確認していきたいです💪


2月の絵本
世界各地のお歌が入っています。旅行をしている気分。 工作時のBGMとして使用していきたいです🎵

Explore More

8月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

8月になりました!太陽さんさん✨、この暑さを味方につけてどんどん成長していきたいですね。心も身体も。 さて、今月は「山に行って楽しもう!」をテーマに進めます。山に行けばいろんな虫さんに出会いますよね。その虫さんの名前を言 […]

4月15日(竹園教室)、17日(デイズタウン教室)

晴れたかなと思うと翌日は雨。暖かいな〜と思うと次の日は寒っ。4月は気まぐれなお天気が多い季節ですね。でも、オレンジのレッスンはいつもいつも楽しいレッスンとなるように頑張っていますよ!もちろん参加してくれるみんなもみんな元 […]

10月19日(デイズタウン教室)、24日(竹園教室)

10月3回目、まとめの回です。 ハロウィーンの絵本「もうすぐハロウィーン(スージー・ズー)」の読み聞かせのあとはひらがな、カタカナ、ことわざ、星座カード、そしてダンスなど。 リズム遊びでは2分音符のゆっくりそ〜っとの歩き […]