2月レッスンラストの回でした。

お風呂のリズム遊びも、英語のお風呂のお歌なども覚えてくれたお友達がいっぱい。ママや、お友達と手をつないでの振り付けながらのお歌では、とても微笑ましく可愛い様子に心が温かくなりました☺️

リズム遊びでの、2分音符、4分音符、8分音符のリズムはみんな体で習得できたのではないでしょうか。あるピアニストの方が、音楽はまず「リズムが先」と仰っていたのを先日耳にしました。確かに、リズムがなければいくらメロディが綺麗でもただ単調なものになってしまいますよね。しかもリズムって心を高揚させます。サッカーの試合での太鼓の音もそうですよね⚽️

ということで、小さいうちから”リズム”にたくさん触れてもらえるようなレッスンをこれからも心がけたいと思います💪

その流れで来月は元気にリズミカルに「けんけんぱっ」をやってみまーす!どうぞお楽しみに。3月はオレンジを卒業されるお友達もいらっしゃいますが、今まで通ってくれたことがママやお友達にとってとても良い思い出になりますよう頑張ります🌸

Explore More

7月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

7月レッスン2回目!今日も子供達の声が賑やかに聞こえる楽しいレッスンとなりました。 今日はカラーのボールを使ってのリズム遊びをしました。ママとペアになって、コロコロころがしながらのキャッチボール。これもピアノやキーボード […]

7月8日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

7月2回目。暑さに負けることなく、みんな元気なお顔を見せてくれました😃 今月のリズム遊びでは、ママのお膝ボートでゆらゆらしてラッコさんになったつもりでお昼寝。そのときは優しい「子守唄」を聴いてもらいます。そして起きたら、 […]

11月1日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

今日から11月🍁🍃紅葉がとても綺麗な季節になりました。深まる秋を楽しみながらのレッスンににしたいと思います。 絵本の読み聞かせは「やまのおんがくか」(訳詩 水田詩仙 構成・絵 鈴木幸枝)。ことりやたぬきになったつもりで、 […]