2月2回目!

みんな好きな色のフラフープをみつけ、お風呂の数え歌を日本語と英語で元気に歌ってみました😃2分音符、4分音符のリズムもスカーフやマラカスを使ってテンポよくできましたね♩

CDを聴いてのダンス「バナナなの?」(ももクロバージョン)は1月から踊っています。男の子は恥ずかしがることが多いのですが最近では踊ってくれる子も増えたようでとっても嬉しいです😊youtubeでも動画があがっているみたいなので是非おうちでチェックしていただいて一緒にダンスしてみてくださいね🎵

来週は”おひなさま”を工作で作りますよ!どんなのが出来上がるかな?また楽しみましょうね🎎

Explore More

1月18日(デイズタウン教室)、23日(竹園教室)

2023年リトミックオレンジスタートしました!今年も皆様どうぞよろしくお願いいたします🍀 では早速今日のレッスンの活動内容の一部を書いていきまーす! 今月は「冬を楽しもう!」をテーマにすすめます。寒い時はジャンプ!して体 […]

10月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

いつものように絵本の読み聞かせから。 今日は「もうすぐハロウィーン」(スージースパッフォード作 みはらいずみ訳)を聞いてもらいました。毎回読み聞かせの際、楽器担当の私は即興でピアノやキーボードの演奏をしています。その場の […]

6月20日(竹園教室)、22日(デイズタウン教室)

「雨を楽しもう!」がテーマのレッスンは今年は今日で最後。 小さな子供達はもうレッスンの流れも完璧に把握してくれていて、とても助かりました!”おたまじゃくしがす〜いすい”という振付付きのおうたをやったのですが、みんなとって […]