2月2回目!

みんな好きな色のフラフープをみつけ、お風呂の数え歌を日本語と英語で元気に歌ってみました😃2分音符、4分音符のリズムもスカーフやマラカスを使ってテンポよくできましたね♩

CDを聴いてのダンス「バナナなの?」(ももクロバージョン)は1月から踊っています。男の子は恥ずかしがることが多いのですが最近では踊ってくれる子も増えたようでとっても嬉しいです😊youtubeでも動画があがっているみたいなので是非おうちでチェックしていただいて一緒にダンスしてみてくださいね🎵

来週は”おひなさま”を工作で作りますよ!どんなのが出来上がるかな?また楽しみましょうね🎎

Explore More

2月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

今月は「お風呂を楽しもう!」をテーマにすすめます🛀 フラフープをお風呂、スカーフはタオルにみたてます。お風呂の波をチャプチャプ大きい音、小さい音で聞き分けたり、体を洗うリズムをピアノの真似っこで表します。 他は小さな子が […]

4月26日(竹園教室)、28日(デイズタウン教室)

さて4月3回目。また賑やかな声いっぱいのレッスンとなりました! 突然ですが今日はちょっと、レッスンの流れを説明いたします。 いつも音楽のレッスンを始める前に、絵本の読み聞かせから始めます。途中で元気な声も聞こえ、コミュニ […]

1月24日(デイズタウン教室)、29日(竹園教室)

1月まとめの回です。干支の順番、そして今月のことわざや四字熟語は響きからか、カードの絵からかわかりませんがよく覚えてくれたようです!ひらがな、カタカナも大きなお声で読んでくれました。ちゃんと、リズムにのってみんな合わせて […]