2月レッスン2回目。(デイズタウン教室は今月は2回のみです)寒さに負けず今日もみんな元気なご挨拶とともに教室に入ってきてくれました。

いつものように絵本の読み聞かせのあとは、カード類の読み上げ、CDに合わせたダンスなどをやっています。1〜3月は「バナナなの?」(大きいクラス)「パワーぜんかい」(小さいクラス)というダンスです。バナナ〜の方はゆっくり目ですがパワー〜の方はちょっとママに協力していただくものになっています。というのは高い高い〜など抱っこがでてくるからなのですが、子供たちは満開の笑顔を見せてくれますのでしばらく大変かもしれませんが何卒よろしくお願いします☺️🙏

他は、フラフープを使ったリズム遊び、ママやお友達と手をつないでのダンス、英語カード、英語のおうた、プリント(今月は小さいクラスは線結び、大きいクラスは長い短いの確認)など。

毎回プリントの時間は、ママとみんなのお話タイムでもあります。お話せずに黙々とすすめる子もいますが。クレヨンなどをお家ではする機会がないというご家庭もありますが(特に小さいクラスなど)興味のきっかけになってくれれば嬉しいです😀

さてリトミックオレンジでは無料体験のお友達を随時募集しています。ホームページの体験申し込みフォームよりお気軽にご連絡ください🍀

Explore More

8月1日(竹園教室)、3日(デイズタウン教室)

8月になりましたね!蝉の声の合唱も夏休みを盛り上げてくれています😀 さて今月は「山を楽しもう!」をテーマにすすめていきます。山に行って、昆虫をみつけたり、やまびこのお歌を歌ったり♪♫♬ 絵本の読み聞かせのあとは、カード類 […]

1月19日(デイズタウン教室)、24日(竹園教室)

1月レッスン2回目。 1〜3月は4〜12月の復習をする時期としています。今回は秋に親しんだ数字をもう一度学びました。数字を言いながらフラフープの中を跳んでみたり、数字カードを並べ、そして抜いたところを穴埋めしてもらいまし […]

3月20日(デイズタウン教室)、25日(竹園教室)

今日は2018年度最後のレッスン日。 絵本の代わりに「おむすびころりん」のペープサートから始まって3月のレッスンの復習をしました。 そして一年頑張ったしるしに、最後に自分への「メダル」を作りました!メダルには自分の元気な […]