12月になりました!今月はクリスマスムード🌲いっぱいのレッスンにしたいと思います。

クリスマスの絵本のあとは、早速ベルを鳴らして「あわてんぼうのサンタクロース🎅」の振り付けをしながら、お歌を歌ってみました。優しいメロディー、小林亜星さんの作曲ってご存知でしたか。

さて今月のリズム遊びは、毎年恒例のクリスマスツリー飾りを兼ねたものとなっているチャイコフスキーの「くるみわり人形」の曲を使って行います。行進曲では元気良く歩き、ワルツでは優雅に一拍目を大きく踏み出してリズムにのります。ホワイトボードに貼ってあった、ただの🌲の絵は、みんなの手に持ったオーナメントで最後は華やかなクリスマスツリーとなりました✨

今月はこのように寒い冬が輝いてみえる楽しい内容で行います!来週も元気にお会いしましょうね😀

Explore More

7月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

7月になりました!今月は「海🌊を楽しもう!」をテーマに進めます。 今月の内容は〜 まずリズム遊びでは、ラッコになったつもりでゆらゆらしたり、大小のお魚になったつもりで動いたり、わかめのふわふわ、「岩」の固いイメージをして […]

7月13日(竹園教室)

竹園教室では久々の対面のレッスン!ズームでお会いした方々もいらしたのですが、やっぱりみんなと直接一緒にできるのはいいですね。もちろん、まだ色々不自由なところもありますが楽しくできました! みんな、あまり緊張した様子もなく […]

8月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

8月になりました🏄 今月は、先月が「海」をテーマにしたので「山🗻を楽しもう!」で進めます。 例えば「木になれ〜」というお歌でゆらゆらしたり、山に行って昆虫をみつけたらその虫の名前でリズムをとって4分音符、8分音符、4分休 […]