朝から凄い雨でした。レッスン中、雷⚡️も鳴りました!びっくり。12月のレッスンはこんな驚きの日からの開始となりました😃

絵本の読み聞かせのあとは、ごあいさつのおうた、お返事やいつものルーティーン(ひらがな、かたかな、ことわざ、体操など)を一気にすすめました。  そして今月はクリスマス色の濃い内容にしたいので、リズム遊びはツリーの飾りをつけながら2分音符、4分音符、8分音符の聞き分けをしながら歩いてもらいました。(くるみ割り人形の曲を使って)

その他は、みんながサンタさんになり、小さなプレゼントを色で分けたおうちに講師の言った数のプレゼントを配る、ということをやってもらいました。例えば黄色のおうちにはプレゼントを2個、緑のおうちには1個というように。3〜4歳のクラスのおともだちには記憶して配ってもらいましたが、全て合っていました!素晴らしい💗

ほかは、サンタさんのてあそびうたや、ハンドベル、英語カード、英語のおうた、工作(紙コップでサンタクロースをつくりました😊)など。

体験にきてくれたお友達は最初は”おねむ”だったので緊張していましたが、だんだんと積極的に参加し始め中盤ではすっかり慣れてくれとても嬉しかったです。またどのお友達も音楽にのって楽しく動いてくれました!次回もがんばりましょうね。

Explore More

2月17日(竹園教室)19日(デイズタウン教室)

今日は今月3回目。2月まとめの回のレッスンでした。今日もみんなニッコニッコの笑顔で教室に入ってきてくれました! 今日の絵本は「楽しくお風呂に入ってみよう」が2月のリズム遊びのテーマでしたので「ノンタン あわぷくぷく ぷぷ […]

9月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

9月になりました!今月はお月様がよく見える時期ですね。そこで、お月様➡️お空➡️ロケット〜とまたこじつけですけど(^◇^;)「ロケットに乗ってお月様に行ってみよう!」がテーマのレッスンにしたいと思います。 カウントダウン […]

5月15日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

先週に引き続き「お弁当をもってでかけよう」をテーマにリズム遊びやパズルを使っての活動をしました。 紙でできたお弁当の中身(おにぎりや、ハンバーグ、そしてミニトマトなど)を形からあててもらい、それぞれを作るしぐさや、洗うし […]