12月2回目!

本日も可愛い生徒さんたちは、元気いっぱいな笑顔を見せてくれました🙌「くるみ割り人形」のリズム遊びの際に小さなコーンを並べその間を通ったり、周りを大きく優雅に歩いたりの動きも2回目なのでスムーズにできました。リトミックはもともと上手にできることを目標にかかげていませんが、みんなの楽しそうな気持ちが伝わってくると、ほんとにとっても嬉しい気持ちになります☺️

また知育として「記憶」を意識した活動を12月にしています。みんなにはサンタさんになってもらいアンパンマンファミリーに小さなプレゼントを配ってもらうというもの。色や数、どのキャラクターに配るのか講師の指示に従い、どの子もみんな頑張りました🎁

サンタさんになった生徒さんには、プレゼントの色と数、配るキャラクターを記憶してもらいます

ミニコーンの間や周りを音楽にのって
歩きます🎵


Explore More

2月17日(竹園教室)19日(デイズタウン教室)

今日は今月3回目。2月まとめの回のレッスンでした。今日もみんなニッコニッコの笑顔で教室に入ってきてくれました! 今日の絵本は「楽しくお風呂に入ってみよう」が2月のリズム遊びのテーマでしたので「ノンタン あわぷくぷく ぷぷ […]

11月9日(デイズタウン教室)、14日(竹園教室)

11月2回目。 秋を味わう今月のレッスンですが、数の多い少ないや、数字に触れる季節にもしています。栗🌰にみたてたキラキラの飾りを、スカーフに好きなだけとって数えてみました。たくさんとった子は数えるのが大変そうでした☺️そ […]

3月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

さて今日もおうちをみんなで作りました〜!(いえ正確には作ったつもりを楽しみました😅)まずはマラカス振りの練習から。ピアノのスピードに合わせて振ったり、講師のリズムの真似っこをしてもらったり。慣れたところで、「カナヅチトン […]