朝から凄い雨でした。レッスン中、雷⚡️も鳴りました!びっくり。12月のレッスンはこんな驚きの日からの開始となりました😃

絵本の読み聞かせのあとは、ごあいさつのおうた、お返事やいつものルーティーン(ひらがな、かたかな、ことわざ、体操など)を一気にすすめました。  そして今月はクリスマス色の濃い内容にしたいので、リズム遊びはツリーの飾りをつけながら2分音符、4分音符、8分音符の聞き分けをしながら歩いてもらいました。(くるみ割り人形の曲を使って)

その他は、みんながサンタさんになり、小さなプレゼントを色で分けたおうちに講師の言った数のプレゼントを配る、ということをやってもらいました。例えば黄色のおうちにはプレゼントを2個、緑のおうちには1個というように。3〜4歳のクラスのおともだちには記憶して配ってもらいましたが、全て合っていました!素晴らしい💗

ほかは、サンタさんのてあそびうたや、ハンドベル、英語カード、英語のおうた、工作(紙コップでサンタクロースをつくりました😊)など。

体験にきてくれたお友達は最初は”おねむ”だったので緊張していましたが、だんだんと積極的に参加し始め中盤ではすっかり慣れてくれとても嬉しかったです。またどのお友達も音楽にのって楽しく動いてくれました!次回もがんばりましょうね。

Explore More

8月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

8月のレッスン内容をちょっとご紹介。 7月は「海」をテーマにしたので今月は「山を楽しもう!」でいきますよ〜⛰️毎日とろけるような暑さ🫠ですが頑張りましょう!! リズム遊びは「山」に登るつもりで音楽に合わせて動きます。山に […]

12月18日(竹園教室)、20日(デイズタウン教室)

今年ラストのレッスンでした。みんなのはじける笑顔で寒さも吹き飛びましたよ!😃 サンタさんになったつもりでのプレゼント🎁配りでは、アンパンマンファミリーの誰かに、プレゼントの飾りを何個あげてねと講師が言ってそれを記憶して配 […]

3月16日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

今日は2019年度最後のレッスン日。 最初は絵本の代わりに「ねずみのすもう」のペープサートから始まって今月のレッスンの復習をしました。 そして工作として一年頑張ったしるしに、自分への「メダル」を作りました!王冠の周りをキ […]