今月のレッスン2回目!「やまのおんがくか」の絵本の読み聞かせでは手作りの小さなマラカスを振って一緒に動物たちのまねをしてみました。可愛いシャカシャカ音がお部屋中に広がりましたよ☺️

栗にみたてた飾りの周りを歩くのは、8分音符のリズムのチョコチョコ歩きがちょっと難しかったかな?でも踏まないように注意しながらみんな頑張りました!手遊びうたの「大きな栗の木の下で」は小さなお友達もよく知っているみたいです。大きなお声で歌うことができました👍

今日の知育は「仲間分け」。動物の仲間や、食べ物に分けてもらいました。大きなクラスのお友達は、速い速い!(少し簡単だったかな)本日のプリントもそれに沿ったものにしました!

さて、リズム遊びの「はっぱがひらり〜🍁」の曲がまさにぴったりの季節になりました。葉っぱの色はどれもみんな違って美しいですよね。クリスマスの前のこの”秋”をどうぞご家族でいっぱい楽しんでいただきたいです😀


Explore More

5月15日(竹園教室)、17日(デイズタウン教室)

5月のレッスン2回目です。 今日も先週と同様に「遊園地😀」楽しみました! ピアノやキーボードに合わせたくさん歩いたり走ったりしましたね。パズルは、それぞれ前回と違うものをみんなにお配りしました。お母様方にサポートしてもら […]

2月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

今月は「お風呂を楽しもう!」をテーマにすすめます🛀 フラフープをお風呂、スカーフはタオルにみたてます。お風呂の波をチャプチャプ大きい音、小さい音で聞き分けたり、体を洗うリズムをピアノの真似っこで表します。 他は小さな子が […]

8月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

8月のレッスン内容をちょっとご紹介。 7月は「海」をテーマにしたので今月は「山を楽しもう!」でいきますよ〜⛰️毎日とろけるような暑さ🫠ですが頑張りましょう!! リズム遊びは「山」に登るつもりで音楽に合わせて動きます。山に […]