今月まとめの回でした!数字や物の”多い少ない”をリトミックに織り交ぜ楽しくレッスンができました。音の高低の確認も行いました。歩きながら手を下から上、上から下と動かす、しかもピアノやキーボードの音を聞きながらですのでかなり集中力も必要ですね。でもいつものようにお母様がたのお声がけで、みんな頑張ることができました!

Do you like broccoli ice cream?」(super simple songs)。お友達の一人は、とてもこの歌が好きと言ってくれて(どこかで聞いたことがあるのかな?)嬉しそうに歌ってくれました!よかった〜個人的にはドーナツジュースなら飲んでみたい気もします^^

絵本は「さわさわもみじ」(ひがしなおこ さく きうちたつろう え)。紅葉が風に吹かれてくる様子が丁寧に描かれているとても素敵な絵本です。楽しんでいただけていたら嬉しいです

絵画カードは、今月でおしまい。ゴッホやマネ、ルノワール、モンドリアン、葛飾北斎、フェルメール、ピカソなどタッチが全然異なる絵画のカード、どこかできっと目にするはずの作品を扱いました。来月は冬のお花をとりあげる予定です。

さて次回は12月。クリスマス🎄気分がいっぱい味わえる、そんなレッスンにしたいと思っています!どうぞお楽しみに

Explore More

8月26日(デイズタウン教室)、31日(竹園教室)

今日は8月3回目のレッスン。3回目はまとめの回ですので復習をしながら少し前に進みました。 ごあいさつのうた、絵本の読み聞かせのあとは、いつものルーティーンのお返事、ひらがな、ことわざカード、体操、ダンスなど。そして虫のカ […]

3月8日(デイズタウン教室)、13日(竹園教室)>

3月2回目。今日もとても元気にみんなお教室に来てくれました😀周りの景色も少しずつ春を感じさせるようになってきてウキウキ気分🌸です。 そしてウキウキ〜のまま、絵本の読み聞かせ。今日はみんなもよく知っている「はらぺこあおむし […]

9月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

「ロケットに乗って宇宙に行こう!」がテーマの2回目。 緩急をつけた即時反応に小さなお友達たちは、とても喜んでくれたと思います。そして今月の知育は「太いと細い」、同じ種類のものを比較しないと子供たちには伝わりにくいのでマッ […]