10月3回目、まとめの回です。

ハロウィーンの絵本「もうすぐハロウィーン(スージー・ズー)」の読み聞かせのあとはひらがな、カタカナ、ことわざ、星座カード、そしてダンスなど。

リズム遊びでは2分音符のゆっくりそ〜っとの歩きをドヴォルザークの新世界より「家路」の曲で行いました。気持ちが落ち着く曲ですね。ゴーストバスターズの曲では、元気に歩き高い音では手を思いっきり上げ、低い音では手を下げてお化け👻になったつもりで体を揺らしてみました!こどもたちの明るい声でこちらも笑顔☺️になりました!!

他にも、ペープサートでしりとりをやったり、魔法にかかったつもりで動物の動きをやったり今日も楽しく活動できました。

最後には、ハロウィーンの可愛いバッグを牛乳パックで作りました。そして、可愛く仮装してきてくれたみんなに「Trick or Treat!」でお菓子をプレゼントしました🎁

おそらく生まれて初めてのハロウィーンとなると思うのですが、雰囲気を味わってもらえたらとても嬉しく思います。

さて来月は「秋を楽しもう!」をテーマに、絵画などにも触れるレッスンを予定しています。どうぞお楽しみに☺️

Explore More

4月22日(竹園教室)、24日(デイズタウン教室)  

4月3回目の今日は、今月のおさらいをしました。 今日も絵本の読み聞かせから。 「おべんとうなあに?」(山脇恭 作、末崎茂樹 絵)の絵本では、悲しい場面でなんと涙をうるうるためて流してくれた子がいました!毎回読み聞かせの際 […]

8月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

8月のレッスン内容をちょっとご紹介。 7月は「海」をテーマにしたので今月は「山を楽しもう!」でいきますよ〜⛰️毎日とろけるような暑さ🫠ですが頑張りましょう!! リズム遊びは「山」に登るつもりで音楽に合わせて動きます。山に […]

1月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今日は「おふとんかけたら」先週に引き続き、かがくいひろしさんの絵本の読み聞かせから。お布団の中にはいろいろなものが寝ています。みんなはとくに「あり」さんが気になるようで近くに来て確認していました。可愛い😆 「バナナなの? […]