今日から10月!今月は「ハロウィーンを楽しもう!」をテーマにすすめます。

絵本は「くまさんくまさんなにみてるの?」(エリックカール作)自分の子供達が幼少期の頃によく読み聞かせしました。色使いはもちろん、ママの愛に包まれるすてきなお話で大好きな絵本です。みんなも興味を持って、静かに聞いてくれました。

リズム遊びは魔女に扮した講師の魔法にかかったつもりで、いろいろな動物さんになったりしました。そして2分音符、4分音符、8分音符を聞き分けてもらいました。「最後になんの動物になりたい?」って言ったら「からす!」とリクエスト。うっ?何弾こう??焦りましたが💧とりあえず思いついたのが「七つの子」ピアノで弾いたのは初めてかも?です。上手にみんな合わせてくれてありがとうございました😘

他には、ペープサート、工作、英語のうた、英語カード、ダンス、ひらがな、かたかな、ことわざなどなど。

Explore More

5月8日(デイズタウン教室)、13日(竹園教室)

風薫る5月、爽やかな季節到来です😃軽く揺れる木々のようにリズミカルに楽しみましょう🎵 今月は「遊園地へ行こう!」をテーマにすすめます。遊園地までバスで行くつもりで、そして着いたら色んな乗り物に乗ったつもりで即時反応をしま […]

2月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

今月は「お風呂を楽しもう!」をテーマにすすめます🛀 フラフープをお風呂、スカーフはタオルにみたてます。お風呂の波をチャプチャプ大きい音、小さい音で聞き分けたり、体を洗うリズムをピアノの真似っこで表します。 他は小さな子が […]

5月15日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

先週に引き続き「お弁当をもってでかけよう」をテーマにリズム遊びやパズルを使っての活動をしました。 紙でできたお弁当の中身(おにぎりや、ハンバーグ、そしてミニトマトなど)を形からあててもらい、それぞれを作るしぐさや、洗うし […]