いつものように絵本の読み聞かせから。

今日は「もうすぐハロウィーン」(スージースパッフォード作 みはらいずみ訳)を聞いてもらいました。毎回読み聞かせの際、楽器担当の私は即興でピアノやキーボードの演奏をしています。その場の雰囲気、そして読み手の講師のスピードなどを考えながらなので中々の緊張感をもって弾いております💦みんなの、お話に吸い寄せられているような表情が見られると本当にやったーと心のなかで叫びたくなります😝

リズム遊び(今月は魔女に扮した講師に魔法をかけられるというかたちで)では、小鳥やぞうさん、ぺんぎんなどになったつもりで動いてもらいました。時々〇〇になる〜とか子供達に言われて悩んでしまうものも色々あります。。😅みんなは〇〇にどんなイメージを持っているのかな?かわいい?どっしり?私自身も子供の頃の気持ちに戻って想像力を膨らまさなくては!と思います。

今日のレッスンは他に、ひらがな、ことわざ、国旗、英語カード、英語のうた、ダンス、知育プリントなど。

来週は10月まとめの回です。レッスン終わりには何かいいことあるかも?ですのでお楽しみに😀



Explore More

1月22日(デイズタウン教室)、27日(竹園教室)

1月まとめの回。 まず最初は「おふとんかけたら」(かがくい ひろし ブロンド新社)という、お布団の中でぬくぬくした気持ちになれる、ほんわかやさしい絵本で読み聞かせ。みんなじっと聴いてくれました☺️そのあとにお名前を呼び、 […]

4月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

2019年度レッスンスタート! さて今日からまた気持ち新たに頑張っていきたいと思います💪 春といえばお花!教室にもたくさんのお花を咲かせましょう🌷という事で今月はリズム遊び「お花を咲かせよう!」をテーマにすすめたいと思い […]

6月20日(竹園教室)、22日(デイズタウン教室)

「雨を楽しもう!」がテーマのレッスンは今年は今日で最後。 小さな子供達はもうレッスンの流れも完璧に把握してくれていて、とても助かりました!”おたまじゃくしがす〜いすい”という振付付きのおうたをやったのですが、みんなとって […]