1月まとめの回。

まず最初は「おふとんかけたら」(かがくい ひろし ブロンド新社)という、お布団の中でぬくぬくした気持ちになれる、ほんわかやさしい絵本で読み聞かせ。みんなじっと聴いてくれました☺️そのあとにお名前を呼び、みんな元気にお返事や手をまっすぐ上げてくれました。

ルーティーンのフレプレ体操のあとは、ひこうき✈️で飛んでる気持ちになって走ったり、マーチやスキップで動いてもらって曲が止まったら身体を揺らしてスィングしてもらいました。咄嗟の変化にもみんなちゃんとついてきてくれましたねd(^_^o)素晴らしい✨

フラフープを使った即時反応もしました。輪っかの中に入って音楽に合わせてゆっくり歩きちょこちょこ走りなどを楽しみました。みんな速い動きがほんと〜に好きですね😀体力もあってうらやましい😄

今日の工作は、節分が間近なので紙コップを使って鬼さんを制作。みんな好きな色の紙コップやクレヨンで、カラフルな可愛い鬼さんカップになりました!(このように、3週目は工作を行なっています。1週目は主に色画用紙や折り紙で貼ることがメインな制作、2週目は知育のプリント)

さて、来週は「お風呂を楽しもう!」をテーマにすすめます。寒い毎日、あたたかいお風呂🛀は最高ですね。浴槽の中に入ったつもりで数を数えるお歌を歌ってみましょう😊


Explore More

3月9日(竹園教室)11日(デイズタウン教室)

今日はなかなか暖かなお天気でした。   さて、今月2回目。 絵本の読み聞かせは「パンダなりきりたいそう」(いりやまさとし作)        パンダのかわいい動きをマネする子もいましたね。絵もとても可愛らしい絵本です。ピア […]

6月17日(デイズタウン教室)

6月2回目!今日もまた雨の1日でしたがレッスンは最高にカラッと爽やかな活動になりましたよ!「雨でも楽しく過ごそう!」をテーマに、カエルさんやオタマジャクシさんになったつもりで跳んだり泳いだり〜3拍子4拍子を聞き分けて歩い […]

12月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

今月もひきつづきクリスマスムードを味わいました。 「あわてんぼうのサンタクロース」を踊ったあとは、そのままベルを持ち今度は陽気に歩きました。曲はマライアキャリーの「All I Want for Christmas Is […]