1月レッスン2回目。

1〜3月は4〜12月の復習をする時期としています。今回は秋に親しんだ数字をもう一度学びました。数字を言いながらフラフープの中を跳んでみたり、数字カードを並べ、そして抜いたところを穴埋めしてもらいました。皆すらすらっと難なくできるようになっただけでなく、背が伸びてちょっと背伸びするだけでホワイトボードに届くようなったことにもちょっと感動しました☺️

国旗カードは今月はまだやっていなかった「アフリカ」シリーズ。とてもカラフルな色合いが面白いですね。それぞれ色にも意味があるそうです。当たり前ですが。これを機会に私ももっと世界の歴史など深く勉強し直したいと思います💪

レッスン終わりのプリントは、今年の干支「虎」さんの塗り絵をしてもらいました!今年も虎さんのように力強くがんばりましょうね🐯

Explore More

3月3日(デイズタウン教室)15日(竹園教室)

お天気も晴れてだんだん春らしくなってきましたね。なんだかウキウキ気分です✨ さて今月は「お家をつくってみよう!」をテーマにすすめます。ぞうさんや、いぬさん、りすさんにぴったりの大きさのお家をつくるには〜? リズム遊びとし […]

21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

2月まとめの回。お風呂の絵本は1回と2回で読んだので、今日は「みんなでおひなさま!」(きむらゆういち 作ふゆのいちこイラスト)の読み聞かせを楽しんでもらいました。 絵本のあとは、お名前のお返事へとすすみます。ここ最近積極 […]

7月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

7月2回目!海の生き物になったつもりの動き、みんなバッチリでした!大きなお魚ではダイナミックに、小さなお魚はちょこちょこ〜水族館の可愛いお魚のようにサラサラ流れるように動けました。タコ🐙さんは、ぐにゃぐにゃ〜岩は、カッチ […]