1月2回目!
寒い寒い毎日ですが⛄️みんなほんとにとっても元気!

干支のリズム遊びももうバッチリ!干支の動物カードも順番に並べてみました。フラフープの「郵便屋さんの落とし物」昭和感満載💦かもしれませんが、数を数えながらのジャンプ、みんな喜んでくれたようです。
「ころんだ おきた だるまさん」というお歌では、タンバリンを使って最初はその場で、次に歩きながら叩きました。またママと手をつないで階名でも歌ってみました!音の高低を体で感覚として感じてもらえるといいですね。
その他の活動は、ダンス、ことわざカード、四字熟語カードの読み上げ、国旗カード、星座カードの読み上げ。そして英語のカードに、英語のうたは「「If you are happy」(「しあわせなら手をたたこうの英語バージョン)歌に合わせて表情を作ってくれる生徒さんもいてとても感心しました!それから最後はいつものように工作をしました✨
では、風邪ひかないようにして来週も頑張りましょうね☺️