今日のレッスンも、「お正月を楽しもう」(お正月、過ぎてはいるんですがね😅)をテーマにすすめました。

リズムを”干支”のカードを見ながら声に出して言ったり、だるまさんの出てくるお歌でタンバリンを叩きながら手も足も使って体感してもらいました。2回目になるとみんなずいぶん上手に真似することができるようになっていました。

即時反応ではまず4拍子で歩いて、止まって2拍子、3拍子の曲に合わせ体幹を意識しながらバランスよくリズムにのることが出来ました。ママと手をつなぎ可愛いダンスです。子供達もとても嬉しそうでした。

他はフラフープを使った数遊び、プリント(干支の塗り絵)、英語カード、英語のうた、ダンスなど。

Explore More

3月3日(デイズタウン教室)15日(竹園教室)

お天気も晴れてだんだん春らしくなってきましたね。なんだかウキウキ気分です✨ さて今月は「お家をつくってみよう!」をテーマにすすめます。ぞうさんや、いぬさん、りすさんにぴったりの大きさのお家をつくるには〜? リズム遊びとし […]

9月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

9月になりました!今月はお月様がよく見える時期ですね。そこで、お月様➡️お空➡️ロケット〜とまたこじつけですけど(^◇^;)「ロケットに乗ってお月様に行ってみよう!」がテーマのレッスンにしたいと思います。 カウントダウン […]

7月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

今日も暑い中🔥、みんな元気に頑張りました! 絵本の読み聞かせ、ご挨拶のうたなどが終わったら、今日はボールころころのリズム遊びをやってもらいました。カラフル🌈なボールを親子でペアになり、ピアノやキーボードのリズムに合わせて […]