2025年最初のレッスンです!今年も実り多い一年となりますよう一緒に頑張りましょうp(^_^)q✨

今月の内容を少しお伝えします。毎年1月は「干支」に触れる内容をレッスンに入れています。

今年の代表は「へびさん」🐍、みんなは何どしでしょうか。私は〜 秘密です😆🙏 さてさて「ね うし とら〜」と3拍子のリズムで軽やかに言ってみましょうね。

「ころんだ おきた だるまさん」というだるまさんの楽しいお歌も歌いますよ。こちらはカスタネットやタンバリンを用いて歌いながら楽器も叩きます。

そしてフラフープを用いたリズム遊びも行いますよ。身体もいっぱい動かしてみましょうね。

他は〜絵本の読み聞かせ、英語カードは、くだものや、公園にあるもの。英語のおうたは「If you are happy」(Super Simple Songsより)、ダンスは「バナナなの?」、そして「星座カード」(冬の星座)、ことわざ、四字熟語カードの読み上げなど。小さいうちからいろんなことにアンテナを巡らせ、興味を少しでも増やしてもらえたら嬉しいです。

では皆様にとって最高の2025年となりますように😃


Explore More

6月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

6月まとめの回です。 今日も雨つぶ(手と指の動きをスムーズにする)のリズム遊び、水たまりジャンプ、かえるのお歌など6月に合ったリトミックを楽しみました。レッスン日にあまり雨が降りませんでしたが😅 「形」カードは、今日は自 […]

10月19日(デイズタウン教室)、24日(竹園教室)

10月3回目、まとめの回です。 ハロウィーンの絵本「もうすぐハロウィーン(スージー・ズー)」の読み聞かせのあとはひらがな、カタカナ、ことわざ、星座カード、そしてダンスなど。 リズム遊びでは2分音符のゆっくりそ〜っとの歩き […]

4月11日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

4月になりました。今日から2022年度レッスン開始です!また頑張っていきましょう😀 今月は「きれいなお花をさかせよう!」をテーマにすすめます💐 リズム遊びでは、お花畑まで、歩いていったり、走っていったりピアノやキーボード […]