1月まとめの回です。干支の順番、そして今月のことわざや四字熟語は響きからか、カードの絵からかわかりませんがよく覚えてくれたようです!ひらがな、カタカナも大きなお声で読んでくれました。ちゃんと、リズムにのってみんな合わせて言えるのが毎回素晴らしい✨

「ゆうびんやさんの落とし物」のお歌を歌ってのフラフープのあとは、フープのくぐり抜けをやってみました。ちょっと怖がっていた子もいましたが、一回やってみたら大丈夫になったようです^^お手本を見せてくださったお母様もいらっしゃいました。ありがとうございました🙏

今月は即時反応としてスキップして音が止まったらスィングということをしました。スキップに慣れないお友達には横歩きから、徐々にギャロップ〜そしてスキップといった具合にやってもらいました。考えすぎるとなんか難しいですよね、スキップって。でも出来るようになると楽しそうにやってくれた生徒さん、見ていてとっても可愛くてそして嬉しかったです😆

英語のお歌は「If you are happy」(Super simple songs2より)(幸せなら手を叩こうの英語バージョン)をやりました。ニコニコスマイルになったり怒ったり怖がったりするお歌なのですが、変顔が得意な女の子👧面白かったです!!

工作はもうすぐ節分ということで、鬼さんを紙コップで作ってみました!まんまるお目々で可愛いお顔だったり、メガネをつけたパパのお顔を描いたり、どれも素敵な作品になりました👹楽しい豆まきになりますように😀

では来月は「お風呂を楽しもう!」をテーマにすすめます。さむ〜い冬にはあったか〜いお風呂で暖まりたいですね。お風呂の中での数え歌を覚えてみましょうね。ではまた来月お会いできること楽しみにしています!

Explore More

3月18日(竹園教室)、27日(デイズタウン教室)

2023年度ラストのレッスン。オレンジを卒業されるお友達もいて、今までのことを思い出し”淋しくなる気持ち”と新たなステージに向かわれるみんなを”応援する気持ち☺️”の二つの感情でいっぱいになったレッスンでした。 レッスン […]

10月12日(デイズタウン教室)、17日(竹園教室)

今日もハロウィーンをテーマにしたリズム遊びなどを中心にレッスンを行いました。 カボチャ🎃のおもちゃのランタンをストローに通してそ〜っと歩いてみたり、ゴーストバスターズのダンスで軽快に歩いたり、走ったり、そしておばけ👻の動 […]

7月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

7月レッスン2回目!今日も子供達の声が賑やかに聞こえる楽しいレッスンとなりました。 今日はカラーのボールを使ってのリズム遊びをしました。ママとペアになって、コロコロころがしながらのキャッチボール。これもピアノやキーボード […]