今日は「おふとんかけたら」先週に引き続き、かがくいひろしさんの絵本の読み聞かせから。お布団の中にはいろいろなものが寝ています。みんなはとくに「あり」さんが気になるようで近くに来て確認していました。可愛い😆

「バナナなの?」のダンスは特に女の子が好きなようです。ももクロの可愛い歌声もいいのかな?

「ころんだおきただるまさん」というお歌では、4分休符を意識してもらいました。タンバリンやカスタネットを用いてリズムの真似っこも。ママと手をつないで音の高低も学んでもらいました!スピードを変えて早くしたら、大喜び。小さな子って本当に緩急つけると嬉しそうにしてくれます。

今日のプリントは今年の干支の「辰」の塗り絵。空想上の生き物ですけれど、みんな思い思いの色使いで素敵なものに仕上がったようです🐉

さて来週は1月ラストの回です。レッスンの内容にも慣れたでしょうね。また元気よく動いてみましょうね😉

Explore More

5月24日(竹園教室)、26日(デイズタウン教室)

5月3回目のレッスン。まとめの回らしく、次への内容もわかっているようでスムーズにできました! またみんなお返事がはきはきできるようになり、そしてママと離れられなかった子も講師のそばでカードを見られるようになったりと着実に […]

7月13日(竹園教室)

竹園教室では久々の対面のレッスン!ズームでお会いした方々もいらしたのですが、やっぱりみんなと直接一緒にできるのはいいですね。もちろん、まだ色々不自由なところもありますが楽しくできました! みんな、あまり緊張した様子もなく […]

6月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

6月のレッスンは「雨☂️を楽しもう!」をテーマにすすめます。 雨つぶのリズムを手のひらで表したり、かえる🐸やオタマジャクシのお歌を歌いながら歩いたり跳ねたり泳いでいるつもりで動きましょう! また、4〜6月は「色と形」に触 […]