9月になりました。

最近、雨ばかりですっきりしないお天気ですが

張り切っていきましょう😊

今日から2〜3歳のクラスは

カタカナを始めました!最初だから

不思議そうな表情だったお友達も

いましたがすぐに慣れるから大丈夫。

まずは、カードに親しんでカタカナの

形を楽しんでもらいたいと思います。

リズム遊びは

9月なのでうさぎさんのお餅つきという

イメージで2拍子や3拍子のリズムにのり

床を叩いてみました。

前回に続いてロープを用いたリズム遊びもしましたが

今回はその上を4拍子で歩いたり、スタッカートで

つま先立ちをして歩いてみたりしました。

ピアノやキーボードの音をよく聞いて

上手に歩けました。

あとは指人形をつかって

最初に日本語で「お父さん指どこでしょ?」を歌い、

次に「Where is thumb kin?」を歌いました。

今日の工作は大小の三角、四角、丸の折り紙で

ロケットの貼り絵をしました。

お月様にも、ロケットにも

うさぎさんが乗っています^^


今日の絵本はこちら。

Explore More

10月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

今日は「もうすぐハロウィーン」(作、絵スージー・スパッフォー)という絵本の読み聞かせから始まりました。 みんなきちんと座ってお話を聞いてくれました。 ごあいさつのうた、お返事、平仮名、カタカナと続いて 今日のリズム遊びは […]

5月15日(竹園教室)、17日(デイズタウン教室)

5月も半分過ぎました。今日はどんより曇りのお天気でしたが、みんなのニコニコ笑顔の おかげで元気いっぱいできました! いつものように絵本の読み聞かせ、お返事、平仮名、カタカナ(2〜4歳)、諺(3〜4 歳)と続きフレプレ体操 […]

7月1日(デイズタウン教室)

今日から7月。 朝からかなり強い雨が降りました。そろそろ明るい太陽が恋しいです😓 でもでも、オレンジのお友達はいつもの様に元気な笑顔を見せてくれました。 絵本に、体操、平仮名カードと続き 電車でお出かけをテーマにした リ […]