9月に入りました!

まだ残暑が厳しいですが、小さな子供達は今

日も元気いっぱいに

レッスンに来てくれました^^

9月は「お月見」をテーマに、リズム遊びをすることにしています。

いつものようにご挨拶のうた、絵本の読み聞かせ、お返事

平仮名カタカナ、フレプレ体操、ダンスを一気にやりました。そして

本日のリズム遊び。

まずは、うさぎさんがお餅をぺったんとたたくということを

想定しながら2拍子、3拍子のリズムでタンバリンや

床を叩きます。まだ難しいお友達はママにお手々を持ってもらいなが

らリズムにのってもらいました。

また、1〜10と(0〜2歳クラス)は1〜5を数えて

ロケット発射!びゅ〜んとピアノに合わせ走るということもしまし

た。途中、宇宙遊泳のようにふわふわ動いてみたり。。

他は、英語のうた「Where is thumb kin?」、英語カード、

ロープの上をジャンプ!など。

今日の工作は、青い画用紙に折り紙でロケットを貼付けてそのまわり

自由にクレヨンで描いてもらいました。

毎回、レッスンを重ねるごとに

次の流れがわかるお友達が増え、スムーズに進むことが

多くなった気がします。カード類や、持ち物のお片づけなど

上手にできるようになっています。

みんな、確実に心身ともに成長しているんですね!!

一週間ごとの変化にいつも驚かされています😄

Explore More

1月20日

今日も寒〜い月曜日でしたが、オレンジのお友達はみんな元気いっぱい 集まってくれました。 先週に引き続き、おもちつき、そして先生のまねをするといった 形でリズム遊びをしてみました。 それに加えていつもと違って”ウラ”で叩く […]

10月1日(デイズタウン教室)6日の竹園教室は台風のためお休み

今日は今月はハロウィンの月なので 早速「Happy Halloween!」というノリノリの英語のダンスを やってみました。今年初めてのお友達もいるので ちょっとビックリした子もいましたが 慣れてくれると嬉しいです。 そし […]

1月14日(デイズタウン教室)、19日(竹園教室)

今日も寒い寒い〜ブルブル〜 でもでも小さいお友達はみんな元気いっぱいですね。 絵本は小さいクラスは「こんがらがった」、そして大きいクラスは「げんきにごあいさつ」。 こんがらがったでは、くるくるこんがらがった毛糸が面白かっ […]