今日から9月です!まだ暑さも残っていますけど、空も少し”秋”を感じさせますね。

今月は「ロケットに乗って宇宙に行こう!」をテーマにすすめたいと思います。   リズム遊びは、数字をカウントしてダ〜っとスピード感を味わって走ったり、フワフワ〜っと宇宙遊泳をする感覚で柔らかな動きなどもします。            早速今月最初のこのリズム遊び、元気な声をだしながらみんな楽しそうにやってくれました!1.2.3.4.5は前に5.4.3.2.1では後ろに進み、ピアノのグリッサンドで前にわ〜っと走りました。

そしてお月様にはもしかしたら、うさぎさんがいるかも?というお話をして、うさぎさんになったつもりで、ピョンピョンと跳ねました。これもピアノのリズムを良く聞き、休符ではしっかり止まる、そしてまたピョンピョンとやります。結構大人は息があがりそうになるのですがやっぱり子供たちは凄い、軽々やれますね。そして、そのまま即時反応もやりました。また、ロープの上をリズムに合わせて跳んだり歩いたりということもしました。

今日も絵本をじっくり聞いたり、お返事が上手にできたり、タンバリンを講師を見ながら同じように叩けたり春の頃に比べてみんな本当に成長しているな〜っとしみじみ感じました。

いろんなことに興味の尽きない子供達、目をキラキラさせたくさんのエネルギーを小さな体から発している姿を目にし、大人の私は毎回羨ましい気持ちでいっぱいです。  パワーに圧倒されお母様方も大変なときもあるでしょうが、とても貴重なこの幼少期をどうか楽しんでもらえたらと思います。そしてその楽しみのひとつになってくれるようなレッスンを心がけていきたいです😄


Explore More

9月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

「ロケットに乗って宇宙に行こう!」がテーマの2回目。 緩急をつけた即時反応に小さなお友達たちは、とても喜んでくれたと思います。そして今月の知育は「太いと細い」、同じ種類のものを比較しないと子供たちには伝わりにくいのでマッ […]

8月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

しばらくお休みでしたが今日からまたレッスン!日焼けしたお友達もいましたね〜今朝もみんな元気に集まってくれました。 さて、前回同様、「山にいって楽しもう」を中心にレッスンを進めました。やっぱり2回目となると、虫の名前を変え […]

8月25日(竹園教室)、27日(デイズタウン教室)

8月まとめの回でした😀 今日の絵本は「むしさんどこいくの」(得田之久 作)たくさんのむしたちが、いっぱいでてくるお話。ちょっとそれぞれの虫に合ったような即興ピアノもつけて🎵 今月はリズム遊びに虫カードを使っているので、導 […]