8月になりました!太陽さんさん✨、この暑さを味方につけてどんどん成長していきたいですね。心も身体も。

さて、今月は「山に行って楽しもう!」をテーマに進めます。山に行けばいろんな虫さんに出会いますよね。その虫さんの名前を言いながらリズムにのって手を叩いたり、タンバリン、カスタネットを叩いたりしました。

たとえばバッタならIぴょんIぴょんIぴょんIおやすみIばっIたがIぴょんIおやすみI(♩♩♩四分休符♩♩♩四分休符)、こおろぎならIコーIロギIコーIロギIコーIロコIロおやすみI(♩♫♩♫♩♫♩四分休符)のようにです。ピアノのリズムを(Cコードのカデンツ)聴きながらやるのですが、叩けても四分休符つまりお休みを意識するのは結構難しいようです。全体のイメージがつかめてくるとリズムにのりやすくなるようですね。また、いろんな虫のカードをならべて順々に名前を呼んでいくのもやってみました。隣にもカードがあることを頭にいれてやっていくのは将来楽器の譜読みをしたり、音読の際に役に立つことでしょう。

そして「やさいのうた」で、トマトやキャベツなどがでてくる歌をうたいまたまたリズムとり。

今回は「リズム」を中心にしたレッスンとなりました。他は「やわらかなうた」(体をしなやかに動かす)、ひらがな、カタカナ、四字熟語(クラス別)、英語カード、英語のうた、「大きい小さい」「長い短い」の区別など。

工作はこの季節にぴったりの「ひまわり」を切り絵で作ってみました!画用紙いっぱいに大きな「ひまわり」。ぜひお部屋に飾って下さいね😚

Explore More

9月11日(デイズタウン教室)

(9日は台風のため竹園教室のレッスンは中止となりました。) 今日も前回に引き続き「ロケットに乗って月に行ってみよう」がテーマ。 5、4、3、2、1とカウントダウンした後にピアノのグリッサンド奏法に合わせみんなキャ〜っと走 […]

2月20日(竹園教室)、22日(デイズタウン教室)

2月レッスンラストの回でした。 お風呂のリズム遊びも、英語のお風呂のお歌なども覚えてくれたお友達がいっぱい。ママや、お友達と手をつないでの振り付けながらのお歌では、とても微笑ましく可愛い様子に心が温かくなりました☺️ リ […]

6月17日(竹園教室)、19日(デイズタウン教室)

今日は今月3回目。まとめの回でした。 絵本の読み聞かせのあとはいつものルーティーンを。(お返事、カード、体操、ダンスなど) リズム遊びは、あまだれを指で表現するのですがいつもの4分音符のリズムだけでなく、トントトトン ト […]