今日も絵本の読み聞かせ、ご挨拶のうた、お返事、平仮名カードの後は

身体動かす「フレプレ体操」に「ぱわーぜんかい」というノリノリの音楽に合わせてママとたくさん動いてもらいました。

この「ぱわーぜんかい」、子供達はとっても喜んでくれますが、ママ達にとっては高い高い〜の抱っこなど、ちょっぴりきつい運動になってしまうのですが(💦)いつも頑張って下さってありがとうございます!!

高い抱っこだけでなく、ひゆーっと降りてくる感覚もとても楽しいみたいですね。

海に因んだリズム遊びのあとは

大きなワニさんと小さなワニさんにそれぞれ合った大きさの

おにぎりのカードを選んでもらうということをしました。

その流れで、

大きいうさぎさんと、小さいうさぎさんにそれぞれ合った

洋服を着せてあげるといったプリントをやりました。

好きに色を塗ってもらって完成したら見せ合いっこをして

楽しみました。

赤ちゃんのクラスも

本当にここのところ成長がたくさんみられています。

お返事はもちろん、月齢の下の子にやさしく頭をなでてあげたり。。

音楽に合わせてリズムをとってくれるようになったことも大変嬉しく思っております。

Explore More

7月19日(デイズタウン教室)、24日(竹園教室)

今日は7月ラストのレッスンでした。 皆、「海の生き物になってみよう」のリズム遊びも縄を使ったジャンプ!もとっても上手になりました。 最初の頃は自身なさげだった子も、重心を低くして力をためて、ぴょんと高く跳べるようになると […]

2月13日(竹園教室)、15日(デイズタウン教室)

今日も寒い1日でしたね😓 でも、春までもう少し! さてさて、2月2回目のレッスンは、いつものように絵本からはじまり、ご挨拶の歌、 お返事、平仮名、カタカナ、ことわざ(2〜3歳クラス)と一気に進みました。 フレプレ体操のあ […]

4月10日(竹園教室)19日(デイズタウン教室)

今日は爽やかなお天気。気分も晴れやかになりますね。 みんなも笑顔で来てくれました。 今日の絵本は、1〜3歳は「どうぶついろいろかくれんぼ」(いしかわこうじ作) という色んな色を使って動物の形がくり抜いてある本です。 形を […]