今日もまた雨。いつまで続くんでしょう。。。

さて今日のオレンジは、レモンクラスは「どこでおひるねしようかな」(きしだえりこ作、やまわきゆりこ絵)

いちごクラスは「だるまさんのの」(かがくいひろし作、絵)という絵本から始まって

ご挨拶のうたや、平仮名、フレプレ体操などが続き

フラフープを持ち電車にのったつもりで歩いたり走ったりする

リズム遊びをしました。

8分音符も、4分音符も、16分音符も上手に身体で意識できるように

なったようですね。

そして、ワニのうたの手遊び歌や、動物カード、英語カード

英語のうたなどまたまた盛りだくさんの内容を楽しんでもらいました。

明日は七夕なので、お皿にお折り紙で作った彦星さま、織姫様を

貼りました。短冊には、字を書くものと皆小さいながらわかって

いるのか、線をさ〜っと書きました。色んな思いが込められているんでしょ

うね。どうぞ願い事が叶いますように!

 

Explore More

12月17日(竹園教室)、19日(デイズタウン教室)

今日は今年最後のレッスン、う〜んとみんなで盛り上がりました! 毎月3回目はおさらいの月。今月はひらがな、カタカナ、ことわざ、四字熟語、ダンスにツリーの飾りつけリズム遊び、サンタさんになってのプレゼント配り数字学習。そして […]

12月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

今日は今年最後のレッスン。 前回に続いてクリスマスの雰囲気をいっぱい醸し出すような レッスンにしてみました。 絵本のあとは、ベルを持ち鳴らしながらの「あわてんぼうのサンタクロース」。 3回目なのでみんな、とても上手にリズ […]

3月16日竹園教室

今日は竹園の2014年度の最後のレッスン。 レモンクラスのお友達とは、今日でお別れです。 ほとんどのお子様たちはオレンジができた頃から 参加して下さっていたので、 心身ともに成長されたことに 大変嬉しく思うのと同時に淋し […]