毎日30度を超して、身体がどうにかなってしまいそうですが

オレンジに来てくれるお友達はみんな元気そのもの。

今日は少しでも爽やかな気分になってもらおうと

海の写真がいっぱいのった絵本の読み聞かせから始めました。

途中、イソギンチャクがでてくるんですが

その言葉をかみしめるように何度も何度も「イソギンチャク イソギンチャク」って繰り返していた女の子、きっと生まれて初めて聞いた言葉だったのでは

ないかしら。こうやって言葉って覚えていくんだなあと、改めて思いました。

今日のリズム遊びは

どんぶらこっとボートに乗ったつもりになってお母様のお膝に座って

身体を動かしたり、ラッコや、カニ、大きな魚、小さな魚

なったつもりで音楽に合わせて動いたりというものでした。

他は、「ABC」、Touch shake stamps のダンスや、アイアイ、やおやのおみせの歌、平仮名カード、画用紙に折り紙などを貼って打ち上げ花火の工作を作りました。

リトミックオレンジは随時体験募集中です。どうぞお気軽にお問い合わせください!

 

Explore More

11月5日(デイズタウン教室)、10日(竹園教室)

寒くなりましたね〜 でも木々の葉っぱが赤く染まりだして とても綺麗です。 今月は秋の季節を感じてもらうメニューにします。 今日の読聞かせは、レモンとバナナクラスは「どんぐりもりのおきゃくさん」。 お話はありますが、絵の代 […]

4月10日(竹園教室)19日(デイズタウン教室)

今日は爽やかなお天気。気分も晴れやかになりますね。 みんなも笑顔で来てくれました。 今日の絵本は、1〜3歳は「どうぶついろいろかくれんぼ」(いしかわこうじ作) という色んな色を使って動物の形がくり抜いてある本です。 形を […]

6月3日(デイズタウン教室)、6月8日(竹園教室)

  6月に入りました。梅雨の時期だけど、すっきり楽しく活動しましょ! 新しい絵本は「パン屋さんのお買い物」というもの。 色々な動物がでてくるんですが、 次にでてくる動物をあてようと、喜んでお話を聞いてくれました。 今月の […]