さて、今日から7月ですね〜。まだ雨の日が続いているので夏を実感できませんが今月は「海に行って楽しもう!」がテーマです。現在、いろいろな場所に行けない世の中になっておりますがせめてレッスンでは想像力を膨らませ、綺麗な海をイメージしていただけたら嬉しいです。

リズム遊びは、らっこになったつもり、大小のお魚、たこ、カニのように動く。

また、小さなボールをキーボードに合わせてママとコロコロキャッチボールもしてもらいました。最初たくさんのボールを見るとみんなおおはしゃぎ! お片づけのとき色ごと持ってきてねと指示すると、たくさんのボールを両手にかかえてとてもキュートでした😚

他は即時反応で、曲がストップしたら高低音の確認、スピードを意識、そして英語カードに英語のうた、ことわざ、ひらがななど。

工作は紙皿を使って七夕の飾りをつくりました。お家でお願いことを書いてくれたかな? 

今日のレッスンでは英語カードを大きな声で言ったり、今月から始めてのダンス曲になってちょっと驚いていた子が多かった様子です。

なぜか緊張するのか、ママ抱っこ〜となるんですよね。みんな初めてのものに接するとほとんどの子が不思議とママに抱っこを求めるんです。ママの皆様は重くて大変でしょうが、どうぞ慣れるまでよろしくお願いいたします〜🙇きっと完璧にしたいけど、できないかも?って頑張りたい気持ちがある分そうなっちゃうんでしょうね。小さな子供の心はほんとデリケート。そんなところがまた愛しく思われます。              いつもママの皆様ご協力ありがとうございます!

Explore More

2月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

2月レッスン2回目です。 今日も「おふろを楽しもう!」のテーマで。フラフープ、スカーフを使ってリズミカルに身体を動かすことができましたね👍 「おに👹のパンツ」も、毎年2月に歌っています。やはり日本風にアレンジしたものでな […]

2月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

2月のレッスン始まりました😊 毎日寒〜い🧊が続きますね❄️そんな日にはあったか〜いお風呂🛀が気持ちいいもの。そこで今月は「お風呂を楽しもう!」をテーマにすすめますp(^_^)q リズム遊びでは、フラフープの輪っかをお風呂 […]

5月22日(竹園教室)、24日(デイズタウン教室)

今日は今月ラストのレッスンになりました! 色のカード並べも、「ピンク、赤、茶、紫」のように声に出しながらいうとスムーズにその順番でならべることができました。ちょっとしたことでも、やはり声にだすことで違うと思います。 「遊 […]