今日から7月。

朝からかなり強い雨が降りました。そろそろ明るい太陽が恋しいです😓

でもでも、オレンジのお友達はいつもの様に元気な笑顔を見せてくれました。

絵本に、体操、平仮名カードと続き

電車でお出かけをテーマにした

リトミック遊びをしました。

途中で、りすさんや、ぞうさん、いぬさんが乗ってくるんですが

その度に8分音符、2分音符、4分音符を身体で感じ取ってもらいました。

不協和音が鳴ったら壊れたという意味で、リズムに合わせて修理して

また電車に乗るといった流れです。

その他は「はたけのポルカ」(毎回踊るたびに上手になっています)、

「わにの家族」の手遊びうたなどもやりました。

そして今月7日は七夕なので、七夕様の飾りを作ってみました。

みんな、集中力もでてきたし、リズムもしっかりとれるようになってきました。

継続は力なりですね! 今日もみんなから、色々なことを教えてもらった気がしま

す^^

体験のお申し込み、お待ちしております〜どうぞお気軽に御連絡くださいね。

Explore More

7月29日(デイズタウン教室)8月5日(デイズタウン教室、竹園教室)

毎日30度を超して、身体がどうにかなってしまいそうですが オレンジに来てくれるお友達はみんな元気そのもの。 今日は少しでも爽やかな気分になってもらおうと 海の写真がいっぱいのった絵本の読み聞かせから始めました。 途中、イ […]

12月3日(デイズタウン教室)、8日(竹園教室)

ここのところ、12月なので当たり前ですがとても寒い日々が続いています。 インフルエンザももう流行ってきたとか。。。皆さん気をつけましょうね。 さてさて今日もレッスンは楽しく有意義なものになりました。 いよいよ、クリスマス […]

2月10日(デイズタウン教室)2月15日(竹園教室)

今日のオレンジもまずは絵本の読み聞かせから。 「コロちゃんはどこ?」では可愛いしかけに興味津々。 小さなクラスのお友達には「まる さんかく ぞう」という絵本で リズムに乗って「まる さんかく ぞう」と一緒に声をだしてもら […]