長〜いゴールデンウィークも終了し、今日は令和になって初めてのレッスンでした。お休みの間いっぱいパパやママに遊んでもらったのでしょうか、少し日焼けした子もいましたね!

さて、今月は「お弁当をもって出かけよう!」をテーマにすすめたいと思います。絵本や、ひらがな、カタカナカード、フレプレ体操、ダンスなどのルーティーンの後は、まず遊園地に行くつもりで元気よく歩いてもらいました。ただ歩くのはつまらないので、ピアノの曲を止めて、上り坂(二分音符でゆっくり)や下り坂(8分音符で軽快に)、そして不協和音でガタガタ道といった具合に即時反応ですすめました。音をよく聞いて上手にできましたね。

さてさて遊園地に着いたら、ジェットコースターに乗ったつもりで(ピアノのグリッサンド)さ〜っと走ったり、コーヒーカップで(3連符)でクルクル〜などやりました。また、乗り物のパズルをホワイトボードに貼ることもしましたよ。みんなよく絵をみて考えて貼ってくれました。

春はいろいろな色に触れてもらうこともレッスンに組み込んでいますので、「どんな色が好き?」のお歌をカードをとってもらいながら歌いました。元気な大きな声がでていましたね。

他は、絵本の読み聞かせ、ひらがな、カード、ダンス、体操、工作(画用紙に折り紙のてんとう虫や、四葉のクローバーなどを貼りました)など。

本日もみんなの笑顔を見ることができて楽しかったです!

新しい時代も今日のようにずっと明るい毎日となりますように🍀


Explore More

10月4日(竹園教室)、6日(デイズタウン教室)

今月はハロウィン色の濃い🎃レッスンとなります!おそらく小さな子供たちにとっては初めてのイベントとなるでしょうね。 リズム遊びはカボチャ🎃のおもちゃのランタンを持って2分音符を感じてゆっくりそーっと歩いたり、ゴーストバスタ […]

7月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

7月レッスン2回目!今日も子供達の声が賑やかに聞こえる楽しいレッスンとなりました。 今日はカラーのボールを使ってのリズム遊びをしました。ママとペアになって、コロコロころがしながらのキャッチボール。これもピアノやキーボード […]

4月9日(デイズタウン教室)14日(竹園教室)

2025年度のレッスン始まりました! 今月は春にふさわしくテーマは「きれいなお花を咲かせてみよう!」💐です。 お花畑に行って(即時反応)、お花にお水をかけたらふんわ〜り綺麗に咲いていきます(スカーフやマラカスを用いて)。 […]