今日は今月まとめの回。

「しましまぐるぐる」(柏原晃夫)「どうぶつのおかあさん」(小森厚 作、籔内正幸 絵)ご挨拶の歌、お返事、ひらがなカード、ふれあいプレジャー体操などを一気に行いました。

さて、即時反応のあとの遊園地のパズルは、みんなさっさとできるようなりましたね。まず、上か下を見分ける子も。前回の記憶が残っているのでしょうね!

工作は紙で作ったうさぎさんと、歯ブラシ。もうすぐ虫歯予防デーですからね。少しでも「歯磨き」に興味をもっていただけたらと思います。”ごはんの後はちゃんと磨いているよ”とお話ししてくれる子もいました😋

さて、次回は6月です。梅雨の時期も楽しく元気に過ごせるような、雨をお友達にできる内容にしてみたいと思います。お楽しみに!

さて、リトミックオレンジでは体験のお友達随時募集中です。ご興味のある方はどうぞお気軽にご連絡くださいね。


Explore More

10月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

10月は「ハロウィーンを楽しもう!」がテーマです🎃 ハロウィーンの絵本の読み聞かせから、魔女やコウモリ、お化けがでてくるダンス、魔女に魔法をかけられていろんなものに変身するリズム遊びなど、いつもとは違ったテイストのレッス […]

10月16日(デイズタウン教室)、21日(竹園教室)

今日は10月2回目! 前回に続いて、ハロウィーン色の濃いレッスンになりました。魔女に扮した講師の魔法にかかったつもりでのリズム遊びをはじめ、紙皿ペープサートである物が小さくなったり、数が増えたり等。子供達は色々な変化を楽 […]

7月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今日は今月のまとめの回のレッスン。 リズムを意識しながらのボール転がしと手渡し、そして「海に行って、いろいろな生き物になったつもり」リズム遊びでは体全てを使っての表現、どれもこれもピアノ、キーボードをよく聞いてできたと思 […]