爽やかな5月!
今日もオレンジのお友達はこの季節と同じように
元気いっぱいにお教室に来てくれました♡

絵本「あかくろくろ」(柏原晃夫作)の後は、フレプレ体操、
お返事、平仮名と続き
公園へ行って楽しもう〜をテーマにした
リズム遊びをしました。

まずハンドルにみたてた紙皿を持ち、車を運転するつもりで
ピアノやキーボードに合わせ
グニャグニャ道、坂道、ゴツゴツした道を走ったり
赤いボードをだしたら停車、青をで進むといったことをしました。
公園では、グルグルマシーン(三連符の曲)や
ブランコ(6/8拍子の曲)に乗ったつもりになったり、
お母さんの下をトンネルくぐりをして楽しみました。

今月の英語のうたは「I SEE SOMETHING BLUE」(Super Simple Learningより)。
いつもは日本語で”色”を言ったり探したりしたのを
英語でやりました。

あとはカスタネットを叩いたり、画用紙でお弁当を作りました。

連休中はお休みでしたので
しばらく会わないうちに
みんな、とても大きくなったばかりでなく
お話も益々上手になっていてビックリしました。

来週も楽しいレッスンを計画しています。お楽しみに😄

体験お申し込みお待ちしております。
どうぞお気軽にご連絡ください!

Explore More

1月6日(デイズタウン教室)18日(竹園教室)

2016年になりました! 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて、今年最初のレッスンは今日からスタート!! みんな、元気にレッスンに来てくれました。 いつものように絵本から始まって(ゆうびんで〜す!) お返事、フレプレ […]

7月19日(デイズタウン教室)、24日(竹園教室)

今日は7月ラストのレッスンでした。 皆、「海の生き物になってみよう」のリズム遊びも縄を使ったジャンプ!もとっても上手になりました。 最初の頃は自身なさげだった子も、重心を低くして力をためて、ぴょんと高く跳べるようになると […]

3月3日

今日の絵本は「かくれんぼ」というお話。 可愛いひよこが色々隠れるお話なんですが みんな立ち上がってひよこを探して 大盛り上がり! 平仮名は「ま行」と「や行」、元気に声をだせました。 リズム遊びは かなづちをトントン叩いて […]