2019年度レッスンスタート!

さて今日からまた気持ち新たに頑張っていきたいと思います💪

春といえばお花!教室にもたくさんのお花を咲かせましょう🌷という事で今月はリズム遊び「お花を咲かせよう!」をテーマにすすめたいと思います。みんなにはスカーフを持ってもらって小さなおててでお花を作ってもらいジョウロに見立てたマラカスでお水をあげます。(2分音符のリズムを確認)

ギュ〜っと握ったスカーフが手をそ〜っと広げるとふわ〜っと色とりどりの綺麗なお花に大変身!みんなの笑顔も咲いたところで、みんなには蝶々になったつもりでふんわりと動いてもらいました。ほんわかふんわか。柔らかに表現できていましたね。

他はチューリップのお歌を歌いながら赤白黄色の確認などもしました。

2〜3歳クラスは、順番で並べることもやってみました。赤白黄色〜と(チューリップのお歌のように)並べるのですがまだ少し難しかったかな。マグネットで貼り付けること自体が楽しくてしょうがないというようでしたね。また来週もやってみましょう!

今月から新しいダンスや、体操なども増えました。そして1〜2歳のクラスはお返事は「いないいないばぁ」のお歌でやってみました。もう少し慣れたらお名前を言っては〜い!っとやってもらいます。

4月はまっさらなノートといった気分で、これからみんなそれぞれ個性溢れるカラーを描いていってくれる、そんな気がします。とっても楽しみです!

また来週も楽しみましょう。

Explore More

10月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

いつものように絵本の読み聞かせから。 今日は「もうすぐハロウィーン」(スージースパッフォード作 みはらいずみ訳)を聞いてもらいました。毎回読み聞かせの際、楽器担当の私は即興でピアノやキーボードの演奏をしています。その場の […]

9月25日(デイズタウン教室)、30日(竹園教室)

9月まとめの回! 今月も、リズム遊びに、仲間分け、雲カード、ロープの上をいろんなリズムで歩いたり、そしてダンス、お指のお歌などなど初めてのものもあったにもかかわらずみんな一生懸命頑張りましたね👍 小さな子供たちは、春の頃 […]

1月22日(デイズタウン教室)、27日(竹園教室)

1月まとめの回。 まず最初は「おふとんかけたら」(かがくい ひろし ブロンド新社)という、お布団の中でぬくぬくした気持ちになれる、ほんわかやさしい絵本で読み聞かせ。みんなじっと聴いてくれました☺️そのあとにお名前を呼び、 […]