今日は、絵本の代わりに

ペープサート 「おむすびころりん」をやりました。

途中で、みんなのおむすびの好きな中身をきいて

おむすびの歌を元気に歌いました。

しゃけ〜とか、しらす〜とかわかめ〜とか。。。

ツナマヨもありました^^

後半、怖いおじいさんがでてくる場面では

ほんとに怖そうなお顔をしている小さなお友達。

みんな、素直、純粋・・・子供って実に美しいですね!

そして私たちのペープサートを集中して聞いてくれて

とっても嬉しかったです。

他は、チェッチェコリや「カナヅチとんとん」のリズム遊び、

久々のエビカニクス、英語カードなどなど。。

そうそう「ABC」の歌は、CDなしでもみんな上手に歌えるようでした。

一人の男の子は終わっても口ずさんでいました。お家でも歌っていらっしゃるようです。

こうやって、自然になんでも身につくって羨ましい限りです。

さて、来週はいよいよ2016年度最後のレッスンとなります。

思い出に残る素敵なレッスンにしたいと思います!😄

 

 

 

 

 

 

 

 

Explore More

9月8日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

今日も絵本からはじまり、ご挨拶、いつものフレプレ体操に加え9月からの新しい 「ひこうき」と「おさるさん」の体操。今回は2回目なので慣れたかな。 そしてお月見のお餅つき風で2拍子、3拍子のリズム遊びをやりました。 また、野 […]

6月6日(デイズタウン教室)、11日(竹園教室)

6月になりました!梅雨の季節ではありますが、オレンジでのレッスンで爽やかに軽やかに今月も楽しみましょう! 今月のテーマは「おたまじゃくしやカエルになって、す〜いす〜いと踊ったり大きくジャンプしてみよう!」です。 絵本やお […]

5月20日(デイズタウン教室)

太陽が眩しく感じるこの頃。 色んなことをやってみたくなる季節ですね。 今日もオレンジのお友達は 笑顔で元気に来てくれました! 「おべんとうなあに」(山脇恭作、末崎茂樹絵)の絵本を みんな、場面に応じた表情で聞いてくれまし […]