今日もいつものように明るく元気よくスタートしました!

絵本や平仮名、カタカナ、ごあいさつの歌などが終わったら

前回から続いている「かなづちトントン」のリズムに合わせ

右手、左手、右足、左足と意識したお歌を歌ったり体を動かしたり、

そして足じゃんけんもやってみました。

ダンスは3月最後なので皆のリクエストでやっているところですが

大体みんなの意見をまとめられず全部やってしまいます💦ので

結構ハードで暖房を消してしまいます。

子供たちは本当に体を動かすのが大好きですね!

いきいきした表情を見せて踊ってくれます。

プリントはピアノやキーボードでの弾き方をよく聞いてもらい

それをイメージして描いてもらうということをしました。

さて、残すところ次回は2017年度最後のレッスンになるお友達も

います。淋しいけど。。またうんと頑張りましょう!!!

 

 

Explore More

6月15日(竹園教室)

今日は朝から蒸し暑かったものの、 オレンジのお友達はみんな笑顔で レッスンに来てくれました! 絵本の読聞かせ、ご挨拶のうた、平仮名、フレプレ体操と続いて 前回と同様にこの季節にふさわしい ”雨”をテーマにしたリトミック遊 […]

1月15日(竹園教室)、17日(デイズタウン教室)

2018年、初めてのレッスン! 皆さん今年もどうぞ宜しくお願い致します😄 さて、今年最初の絵本は「わくわくバス」、「しんごうきピコリ」、 「ともだちや」。それぞれの年齢に合わせ興味が持てそうなお話を 選びました。ずっと座 […]

10月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

10月2回目。朝はちょっと肌寒かったのですが、レッスン中は動くので少し暑かったです。汗ばむお友達もいました😃 さて、今日は絵本、体操、ダンス、カード、などの後は前回同様、「ハロウィーンを楽しもう!」をテーマに、レッスンを […]