2月になりました。寒いですね〜でも風邪などひかないよう皆さん今月も頑張りましょう!!

今月は「お風呂に入って楽しもう!」をテーマにしたリズム遊びを中心にしたレッスンを行います。

その前にまず絵本の読み聞かせから始まり、お返事、平仮名、カタカナ、諺(2〜3歳)四字熟語(3〜4歳)、ダンスを一気に進めます。みんなレッスンモードに入ったところで、リズム遊びです。

好きな色のスカーフを手に取ってもらい講師の言う身体の部分をピアノやキーボードで弾く四分音符、二分音符、八分音符のリズムに合わせシャワーをかけたりタオルで洗ったつもりになってもらいました。右手と左手でリズムを変えたりとちょっと高度なものにも挑戦してもらいました。浴槽に見立てたフラフープにじゃぽん!と入ってもらったら「1・2トントントン」という歌で1〜10までの数え歌を日本語や英語で歌いました。

他は英語のうた「The Bath Song」(Super simple songs 1より)、英語カード、シルエットカード、工作は画用紙に大小サイズの手袋の形の折り紙を貼ってもらい周りに好きなものをクレヨンで描いてもらいました。貼る位置が皆それぞれ違って、毎回言えることですが個性あふれる作品になりました。

さて、今日もみんなニッコリ笑顔を見せてくれましたね。そして帰り際バイバイの時の”タッチ”の可愛いこと可愛いこと。幸せな気分で本日もレッスンを終了することができました☺️

次回も「あ〜楽しかった」と思っていただけるレッスンになるよう頑張ります!

過去の「今週のオレンジ」

Explore More

10月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

今日から10月!今月は「ハロウィーンを楽しもう!」をテーマにすすめます。 絵本は「くまさんくまさんなにみてるの?」(エリックカール作)自分の子供達が幼少期の頃によく読み聞かせしました。色使いはもちろん、ママの愛に包まれる […]

12月9日(竹園教室)、11日(デイズタウン教室)

12月2回目! 本日も可愛い生徒さんたちは、元気いっぱいな笑顔を見せてくれました🙌「くるみ割り人形」のリズム遊びの際に小さなコーンを並べその間を通ったり、周りを大きく優雅に歩いたりの動きも2回目なのでスムーズにできました […]

5月8日(デイズタウン教室)、13日(竹園教室)

長〜いゴールデンウィークも終了し、今日は令和になって初めてのレッスンでした。お休みの間いっぱいパパやママに遊んでもらったのでしょうか、少し日焼けした子もいましたね! さて、今月は「お弁当をもって出かけよう!」をテーマにす […]