2月3回目のレッスン、今日も頑張りました!

3目は毎回その月のまとめとしてのレッスンになっています。

今月のテーマの「お風呂に入って楽しもう」では

ピアノやキーボードの曲に合わせスカーフをタオルにみたて

体を洗う真似をしました。歌いながら動かすという2つの動作をやることは

難しいかもしれませんが、上手にできることが最終目標ではありません。

想像力を養いながら、各自、心身のバランスがとれることが目標ですので

今はとにかく楽しみながら動いて頂ければと思います。

さて、今日はもうすぐ「お雛祭り」ということでおひな

様を折り紙を使って作りました

みんな、「力作」揃いです!


  おひな様をバックにポーズ💓

Explore More

5月21日(竹園教室)、23日(デイズタウン教室)

5月3回目のレッスンの今日は、「遊園地に行って楽しもう!」のまとめの回でした。 リズムの聞き分けはもちろん、途中で入れる遊園地のカードパズル(ジェットコースターやメリーゴーランドなど)もかなり早く合わせられるようになりま […]

9月1日(竹園教室)、3日(デイズタウン教室)

9月になりました!涼しくなったし たくさんのことを楽しく頑張る季節にはもってこいですね。 今日から新しい絵本の「ポケット」というお話を聞いてもらいました。 ページをめくるたびに色んな動物がポケットからでてくる!という 面 […]

2月10日

今日の絵本はさくらんぼ・いちご合同クラスは「おふろちゃぷちゃぷ」、 レモン・バナナ合同クラスは「タンタンのぼうし」を聞いてもらいました。 新しい手遊びうたは「ちょきちょきダンス」という元気な歌にしてみました。 パーやグー […]