2月3回目のレッスン、今日も頑張りました!

3目は毎回その月のまとめとしてのレッスンになっています。

今月のテーマの「お風呂に入って楽しもう」では

ピアノやキーボードの曲に合わせスカーフをタオルにみたて

体を洗う真似をしました。歌いながら動かすという2つの動作をやることは

難しいかもしれませんが、上手にできることが最終目標ではありません。

想像力を養いながら、各自、心身のバランスがとれることが目標ですので

今はとにかく楽しみながら動いて頂ければと思います。

さて、今日はもうすぐ「お雛祭り」ということでおひな

様を折り紙を使って作りました

みんな、「力作」揃いです!


  おひな様をバックにポーズ💓

Explore More

3月10日

今日は体験日にご都合の合わなかったお母様とお子様がたくさんみえて いつも以上に賑やかなレッスンになりました。 先週に続いてトンカチをたたくつもりで リズム遊びをしました。前回よりみんな上手になっていたみたい! 平仮名も「 […]

1月16日(デイズタウン教室)、21日(竹園教室)

1月レッスン2回目!今日も笑顔がいっぱい見られたレッスンを行うことができました😀 いつものように絵本から始まりお返事、ひらがな、諺(2〜3歳)、ひらがなとカタカナの一致、四字熟語(3〜4歳)とどんどん進みました。 フレプ […]

1月14日(デイズタウン教室)、19日(竹園教室)

今日も寒い寒い〜ブルブル〜 でもでも小さいお友達はみんな元気いっぱいですね。 絵本は小さいクラスは「こんがらがった」、そして大きいクラスは「げんきにごあいさつ」。 こんがらがったでは、くるくるこんがらがった毛糸が面白かっ […]