2月3回目のレッスン、今日も頑張りました!

3目は毎回その月のまとめとしてのレッスンになっています。

今月のテーマの「お風呂に入って楽しもう」では

ピアノやキーボードの曲に合わせスカーフをタオルにみたて

体を洗う真似をしました。歌いながら動かすという2つの動作をやることは

難しいかもしれませんが、上手にできることが最終目標ではありません。

想像力を養いながら、各自、心身のバランスがとれることが目標ですので

今はとにかく楽しみながら動いて頂ければと思います。

さて、今日はもうすぐ「お雛祭り」ということでおひな

様を折り紙を使って作りました

みんな、「力作」揃いです!


  おひな様をバックにポーズ💓

Explore More

9月5日(竹園教室)7日(デイズタウン教室)

9月に入りました! まだ残暑が厳しいですが、小さな子供達は今 日も元気いっぱいに レッスンに来てくれました^^ 9月は「お月見」をテーマに、リズム遊びをすることにしています。 いつものようにご挨拶のうた、絵本の読み聞かせ […]

12月2日(デイズタウン教室)9日(竹園教室)

12月になりました〜🎅 今月はクリスマス色の濃いレッスンにになるよう頑張ります! まず最初は「まどからのおくりもの」(五味太郎著)という可愛い動物たちがいっぱ いでてくるクリスマスのお話を聞いてもらいました。 そしていつ […]

1月27日

今日のオレンジの読み聞かせは いちご、さくらんぼクラスは「こんがらがって」という 毛糸がこんがらがっちゃうというお話、そしてバナナレモンクラスは「まあちゃんのまほう」という たぬきがママに化けちゃうとういう変わったお話に […]