今日のオレンジは前回の内容に加え
3月3日のおひな様に向け、
とってもかわいいおひな様の飾りを作ってみました。
お家で飾ってくれるといいなあ。
今日のリズム遊びは、みんなかなり
自分で反応してくれたので、
ピアノの音やメロディをしっかり聞いてくれたようです。
あと、英語のカードを見せただけで
動物の名を英語で発音してくれる子もいました。
語学の習得力ってやっぱり幼児は早いんですね!!!
うらやましい限りです。
次回は3月3日です。
今日のオレンジは前回の内容に加え
3月3日のおひな様に向け、
とってもかわいいおひな様の飾りを作ってみました。
お家で飾ってくれるといいなあ。
今日のリズム遊びは、みんなかなり
自分で反応してくれたので、
ピアノの音やメロディをしっかり聞いてくれたようです。
あと、英語のカードを見せただけで
動物の名を英語で発音してくれる子もいました。
語学の習得力ってやっぱり幼児は早いんですね!!!
うらやましい限りです。
次回は3月3日です。
一段と寒くなった今日この頃。。乾燥もすごいですけどせめて 身体の中身は潤っていたいです!ということで皆と音楽でうんと弾けましたよ! 今日の皆はとくに凄かったです。教室に入るなりご挨拶を深々としてくれるし ダンスはノリノリ […]
爽やかな5月! 今日もオレンジのお友達はこの季節と同じように 元気いっぱいにお教室に来てくれました♡ 絵本「あかくろくろ」(柏原晃夫作)の後は、フレプレ体操、 お返事、平仮名と続き 公園へ行って楽しもう〜をテーマにした […]
今日のオレンジもまずは絵本の読み聞かせから。 「コロちゃんはどこ?」では可愛いしかけに興味津々。 小さなクラスのお友達には「まる さんかく ぞう」という絵本で リズムに乗って「まる さんかく ぞう」と一緒に声をだしてもら […]