さ〜て今年最後の月、12月になりました!

素敵な一年の締めくくりになるように今月も頑張りましょう。

今日の絵本は、「まどからのおくりもの」(五味太郎)、と「クリスマスのふしぎな

はこ」(長谷川摂子、斎藤俊行)。どちらも、サンタさんからのプレゼントが贈られ

るお話です。まどから〜の方は楽しいしかけで1〜2歳のクラスのお友達は何かな何

かなとワクワク!のお顔で聞いてくれました。クリスマスの〜の方は何だか

少し昔の日本を思い出すような暖かな雰囲気の絵本です。どちらも集中して

みんな聞いてくれました。

リズム遊びは、くるみ割り人形の曲でつま先、マーチ、3拍子のワルツに乗って

歩きました。ツリーの絵に、飾りをつけながらやりました。

あとは、スカーフを使って年末のお掃除をイメージしてもらいながら

2拍子、3拍子、4拍子のリズムで手を動かしてもらいました。

他は、あわてんぼうのサンタクロースを歌いながら踊ったり

英語のうた「We wish you a merry chiristmas」、「Make a circle」(SIMPLE

LEANINGから)や、英語カード、紙の台紙にクリスマスツリーを貼る工作などを

楽しみました。

今日も、ノリノリのお友達、元気にご挨拶ができるお友達、座る場所を空けてくれる

お友達などに感激した一日となりました😄

 

 

Explore More

9月8日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

今日も絵本からはじまり、ご挨拶、いつものフレプレ体操に加え9月からの新しい 「ひこうき」と「おさるさん」の体操。今回は2回目なので慣れたかな。 そしてお月見のお餅つき風で2拍子、3拍子のリズム遊びをやりました。 また、野 […]

竹園教室(10月3日)デイズタウン教室(10月5日)

今日から10月!でもなんでこんなに暑いんでしょうか💦 さてハロウイーンというイベントのある今月は、ハロウィーンを大いに 絡めながらレッスンを進めていきたいと思います😄 絵本や、平仮名カタカナ、ダンス、体操と続いて 今日の […]

7月15日(デイズタウン教室)27日(竹園教室)

暑い毎日が続きますね。 さて、今日のレッスン報告です。 「わにわにのごちそう」(小風さち作 山口マオ イラスト)という絵本の読み聞かせのあとは(大きなワニさんが 冷蔵庫の中を開けてお料理を作ったりするお話なのですが 皆、 […]