今年も最後の月となりました!早いですね〜

さて、今月はクリスマス色豊かなレッスンにしていきたいと思います。

でも、12月一回目の絵本はサンタさんがでてくるお話では、な・く・て〜

「パンダともだちたいそう」と「いぬがいっぱい」というお話を聞いてもらいまし

た。

今月のリズム遊びは、ツリーだけを貼ったホワイトボードに

オーナメントを一つずつ持って、曲に合わせマーチ、つま先

歩き(スタッカート)、ワルツを意識してもらってうまくで

きたら貼っていってもらうということをしました。綺麗に貼れたら、お星様をてっぺ

んに付けて、ツリーの完成!!!

また、来週もやりましょう。

小さなお友達のクラスは、くるみ割り人形の曲、大きなお友達のクラスは、ヘンデル

のサラバンドという曲を使ってみました。

サラバンドは、2分音符を1拍とした3拍子で、普通のワルツとは異なる踊りを体験

してもらいました。

他は、英語のうた、工作(クリスマスリース作り)、カードなど。

12月は何かと慌ただしい時期ですが、レッスンの時間はレッスンだけに集中し

小さなお友達たちと向きあうことのできる、私たち講師にとっても大切な時間になっ

ています!来週もさらに楽しいレッスンにできるよう頑張ります😄

Explore More

7月9日(竹園教室)、11日(デイズタウン教室)

連日30度を超える猛暑の毎日。でも子供達は本当に元気ですね! 今日も「海に行って楽しもう」をテーマにしたレッスンをやりました。 まず、読み聞かせの絵本の後は、いつものように平仮名カード類、フレプレ体操、そして「すいか」の […]

4月8日(デイズタウン教室)

今日はなんと雪がちらつきました!もう冬に逆戻り。 そんな寒〜い朝だったのに にこにこの笑顔で教室にみんな入ってきてくれました♡ 絵本やフレプレ体操(今月からは、かえるやおたまじゃくし、ひよこ、にわとりに なったつもりの歌 […]

4月30日(デイズタウン教室)

今日はあいにくの雨。。 でもオレンジのお友達はみんな元気いっぱいで来てくれました! 絵本「た、たん」の読み聞かせの次は マラカスをやりました。 マラカスサンバをやった後にぐるぐる大きく歩いて キーボードが止まったら高い音 […]