12月2回目です。

当たり前ですが寒い日が続きますね。でも子供たちの元気なこと元気なこと。

ぶるぶる〜寒〜いなんて言う子全然いないんですからね。羨ましい!

さて、今日の絵本は「クリスマスの不思議な箱」、そして「まどからおくりもの」。

クリスマスの定番となっているお話を聞いてもらいました。

思わず立ち上がってよく
見ようとする子もいましたが、それ

だけ興味をもって聞いてくれたということですね。

皆にも思い出に残る素敵なワクワクした

クリスマスまでのひとときを過ごしてもらいたいです。

さて、リズム遊びのツリー飾りは2回目ですので、随分と慣れたのではないでしょう

か。オーナメントの数が限られているので、2回、3回と歩くたびに前回のものとは

違うものを選んでもらうわけで、それも楽しんでくれているように思われました。

あと、「赤鼻のトナカイ」をタンバリンを持って踊ってもらいましたが

リズムに乗って上手にできるようになりましたね。

また、ハンドベルを鳴らしながらの「きよしこのよる」も、いっしょうけんめい

小さなお手々でにぎりしめて歩いてくれました。

他は、カタカナカード、ことわざ、四字熟語、英語のうた、プリントなど。

みんな、今日もいい笑顔をいっぱい見せてくれてありがとう!

来週も元気な姿を見せて下さいね。

Explore More

4月8日(デイズタウン教室)

今日はなんと雪がちらつきました!もう冬に逆戻り。 そんな寒〜い朝だったのに にこにこの笑顔で教室にみんな入ってきてくれました♡ 絵本やフレプレ体操(今月からは、かえるやおたまじゃくし、ひよこ、にわとりに なったつもりの歌 […]

9月14日(竹園教室)16日(デイズタウン教室)

ここのところ何だか暑い日が続きます。 でも、やっぱり夏の暑さとは違い ”秋”をどこかに感じます。 そういえばもうすぐお月見。ママやパパと9月のお空を見上げてほしいなと 思い、お月見〜うさぎ〜ということで今日のオレンジでは […]

2月10日

今日の絵本はさくらんぼ・いちご合同クラスは「おふろちゃぷちゃぷ」、 レモン・バナナ合同クラスは「タンタンのぼうし」を聞いてもらいました。 新しい手遊びうたは「ちょきちょきダンス」という元気な歌にしてみました。 パーやグー […]