11月になりました!今日も元気にいきましょう!!

さて、今月は少しづつ色づいている葉っぱが増えてきて深まる秋を体でも表したいと思い「葉っぱさんになったつもりで動いてみよう!」をテーマのレッスンにします。

絵本の読み聞かせ、お返事、ひらがな、カタカナ、ことわざ、四字熟語(クラス別)体操、ダンス(パンダがくるくる)、お歌(ギューッぽん)などが終わったらリズム遊びの時間です。スカーフを持ちひらりひらりと葉っぱになったつもりで、しなやかに体を動かしてもらいました。スィングしたり、ピアノにあわせて、走って、止まったらママにギューッと抱きしめてもらってみんなニコニコ笑顔になりました☺️

また、オレンジの秋のレッスンでは「数」に親しんでもらっていますので栗にみたてた飾りを床にまいて好きにとってもらいそれを数えました。多くとる子、少しの子、少しの子に譲ってあげる子など色々。多い少ないもここで確認をしました。

他は折り紙で栗を作ったり(工作)、英語のカード、英語のうた(Open shut them)、即時反応など。

今日は、いつも恥ずかしがって固まってしまうお友達が一生懸命ダンスを踊ってくれました!!じっくり見たかったけど、目が合うと止まってしまいそうなのでチラ見しながらでしたが💧でも、とっても嬉しかったです🌟

Explore More

6月6日(竹園教室)、8日(デイズタウン教室)

6月のレッスン開始です。今月は「雨を楽しもう!」をテーマにすすめます。 雨つぶを指先でトントンとピアノに合わせてたたいたり、かえるさんになったつもりでジャンプしたり。 即時反応も「雨に濡れても」(B.Jトーマス)などの曲 […]

3月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

風の強い日でした〜花粉が辛いです。 さて、絵本やごあいさつの歌、お返事、ひらがな、カタカナなどのカードの後は今日も前回に続き「素敵なお家を建てましょう!」をテーマに楽しくリズム遊びをしました。 くまさん(2分音符)犬さん […]

3月8日(デイズタウン教室)、13日(竹園教室)>

3月2回目。今日もとても元気にみんなお教室に来てくれました😀周りの景色も少しずつ春を感じさせるようになってきてウキウキ気分🌸です。 そしてウキウキ〜のまま、絵本の読み聞かせ。今日はみんなもよく知っている「はらぺこあおむし […]