11月になりました!今日も元気にいきましょう!!

さて、今月は少しづつ色づいている葉っぱが増えてきて深まる秋を体でも表したいと思い「葉っぱさんになったつもりで動いてみよう!」をテーマのレッスンにします。

絵本の読み聞かせ、お返事、ひらがな、カタカナ、ことわざ、四字熟語(クラス別)体操、ダンス(パンダがくるくる)、お歌(ギューッぽん)などが終わったらリズム遊びの時間です。スカーフを持ちひらりひらりと葉っぱになったつもりで、しなやかに体を動かしてもらいました。スィングしたり、ピアノにあわせて、走って、止まったらママにギューッと抱きしめてもらってみんなニコニコ笑顔になりました☺️

また、オレンジの秋のレッスンでは「数」に親しんでもらっていますので栗にみたてた飾りを床にまいて好きにとってもらいそれを数えました。多くとる子、少しの子、少しの子に譲ってあげる子など色々。多い少ないもここで確認をしました。

他は折り紙で栗を作ったり(工作)、英語のカード、英語のうた(Open shut them)、即時反応など。

今日は、いつも恥ずかしがって固まってしまうお友達が一生懸命ダンスを踊ってくれました!!じっくり見たかったけど、目が合うと止まってしまいそうなのでチラ見しながらでしたが💧でも、とっても嬉しかったです🌟

Explore More

6月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

6月2回目のレッスン!今日もみんな元気に来てくれました!! 雨つぶのリズムもかなり慣れてくれて、音が止まるとくっつくという動作も上手にできましたね。即時反応では、ピアノやキーボードに合わせ、止まるとぴょ〜んと大きくジャン […]

8月28日(竹園教室)、30日(デイズタウン教室)

8月のレッスン最後の回でした。 リズム遊びも即時反応もみんなバッチリでしたね👍「山」をテーマにしたので、即時反応の曲を「アルプス一万尺」にしました。気付いていただいていたら嬉しいです^ ^ 「おおきなたいこ、ちいさなたい […]

7月19日(デイズタウン教室)、24日(竹園教室)

7月3回目!「海」のレッスン楽しんでもらえたようですね😀🐳横歩きに、両手上げたり下げたり、ちょこちょこ走る〜といった「動」、そして岩の「静」。みんな、その違いを感じていただけたと思います。そしてボールの受け渡しのタイミン […]