11月です!だんだんと木々の葉っぱも色づき始めましたね。

さて、今月は”紅葉”をテーマにレッスンを行います。

11月1回目の今日からフレプレのあとの体操やダンスが新しくなり

また、2〜3歳児のクラスでは「ことわざ」も加わりました!

「ことわざ」はテンポよくリズムにのって大きな声で言ってもらい

日本語の独特のリズム、響きを感じとってもらいたいです。

慣れたら、3拍子や4拍子のテンポにのりながら言えたらいいなと思ってい

ます。

そしてリズム遊びは、スカーフを持ち葉っぱになったつもりで

ゆらゆらしたり、ピアノの曲に止まったり走ったり

ゆっくり歩いたり、と即時反応するというもの。

あとは、トンネル掘りが得意なモグラになったつもりで

お手々をくるくるさせながら歩くということをしました。

途中、Cコード、Gコード、Fコードを聞きわけて

方向を変えて歩きました。

その他は、手遊びや英語カード、工作(今日は折り紙をビリビリ破って

紅葉を作ってみました。)などなど。。

少し前までは歩けなかったお友達が、グングン歩ける様になったり

弟さんや、妹さんができてお兄さんお姉さんになったお友達は、

すっかり逞しくなってきたり〜と成長の変化がはっきり見えて

驚きの連続です😄また、周りのお友達に刺激されたりすることも

多いですね。そして、それを見て私も多いに刺激を受けています💦

リトミックオレンジでは随時会員募集中です!どうぞお気軽に

お問い合わせくださいね。

※お問い合わせ頂いて2日以内に返信が届かない場合は

恐れ入りますがお電話をくださいますよう宜しくお願い致します。

Explore More

11月9日(竹園教室)11日(デイズタウン教室)

今日はどんより朝から曇り。 でもでも音楽室はいつも明るく輝いたお友達がいっぱい! 今日もみんなで音楽をいっぱい楽しみました。 最初は、読み聞かせ。大きいクラスは優しい動物さんがいっぱいでてくる「どうぞのいす」、小さいクラ […]

2月10日(デイズタウン教室)2月15日(竹園教室)

今日のオレンジもまずは絵本の読み聞かせから。 「コロちゃんはどこ?」では可愛いしかけに興味津々。 小さなクラスのお友達には「まる さんかく ぞう」という絵本で リズムに乗って「まる さんかく ぞう」と一緒に声をだしてもら […]

6月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

今日もなかなか爽やかな一日でした。 先週に引き続き、梅雨の時期も楽しく過ごしましょうといった内容で (雨は降りませんでしたが)レッスンを進めました。 特に、水たまりを跳ぶといったつもりのジャンプ!はみんな、はしゃいで 何 […]