2014年最初のレッスン、みんな元気なお顔を見せてくれました。

しばらくみんなに会ってなかったから、またなんだかお兄さんお姉さんになったみたいで

ビックリしました。

今日は干支のお話の絵本から始めました。

ちょっと長いし難しかったかな。。でもお母様たちがしっかり聞いていてくれていて

嬉しかったです^^

今日のリズム遊びは、お餅つきをしているというつもりで2拍子、3拍子、4拍子を

感じでもらいました。みんな上手にリズムとれてました。

あと、まねっこリズムというリズム遊びをしました。

先生の手拍子をそっくりまねするというもので、上向き、下向き、横向きに叩いてみました。

今日は4拍子でしたが、今後5拍子や7拍子にも挑戦したいなと思っています。

英語のうたは、simple song というcdから「one little finger」という歌をはじめてやってみました。

身体の場所を指で指す歌です。面白かったかな?

最後に雪だるまを画用紙に紙で貼って作りました。

周りにクレヨンで白い雪はもちろん、青い雪、ピンクの雪などいろいな発想で

描くおともだち。素敵な雪だるまができました。

次回は20日です。

振替は15日です。また振替の方にかかわらず、ご都合つく方は遊びにいらしてくださいね。

場所は和室、時間は10時05分〜10:50分です。

logo_orange

Explore More

12月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

12月になりました!早いもので今年も今月で終わり。 気を引き締めて、2018年も頑張った一年となるよう全力で駆け抜けたいと思います!(少し大げさですね😅) 今月のレッスンはクリスマスを大いにからめ、サンタさんにも活躍して […]

2月3日

今日のリズム遊びはお風呂に入ってからあがるまでの流れを リズムで表現するものにしました。 みんなの好きな色のスカーフをとってもらってそれをタオルがわりにしてみたり シャワーの水にみたててみたり。 身体全部を洗う動作をした […]

10月6日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

今日はまた講師が魔女に扮して、みんなに魔法にかかってもらい、ぴょんぴょん跳ねたり、くるくる回ったり、風になってしゅ〜っと飛んでもらったり。。といった動きを中心としたレッスンをしました。 そして、「Happy Hallow […]