今日はフラフープを使っての「ジャンプ」「干支のリズム遊び」「四分休符を意識」などを中心としたレッスンも3回目でしたので、どのお友達も流れがわかって今まで以上に楽しんでもらえたようです!

3〜4歳のクラスではお返事の後に「四字熟語」を言ってもらうのですが、自然と手を叩いてリズムを取りながらできるようになっていました。こういう風にやってね、とこちらが言わずとも真似してやってくれるのでとっても凄いと思いました。

今日の工作は来月の節分のためにお豆を入れるバッグを作りました。赤鬼さんや青鬼さん、好きな色を選んでもらいユニークなバッグがいっぱいできました!クレヨンもしっかり持って描ける子も増えてきましたね。お母様方のフォローで毎回みんな素敵なものが作れています。

さて、来月はまだまだ寒い日が続くので「お風呂を楽しもう!」をテーマにしたリズム遊びを取り入れます。どうぞお楽しみに!

2019年度春からのお友達募集中です!どうぞお気軽にお問い合わせください。

Explore More

4月10日(竹園教室)19日(デイズタウン教室)

今日は爽やかなお天気。気分も晴れやかになりますね。 みんなも笑顔で来てくれました。 今日の絵本は、1〜3歳は「どうぶついろいろかくれんぼ」(いしかわこうじ作) という色んな色を使って動物の形がくり抜いてある本です。 形を […]

1月13日(デイズタウン教室)25日(竹園教室)

寒いですね〜ほんとに。 レッスンがあることで、元気になれるのでありがたいです^^ 小さなお友達たちは毎回お天気に関係なく、笑顔いっぱいなので ほんとうにすごいです! 今日は大きなクラスは「くらべてごらん」という絵本、小さ […]

8月27日(竹園教室)、29日(デイズタウン教室)

早いもので8月も3回目。夏休み、みんなはどこか遊びに行ったかな?うっすら日焼けをしているお友達もいますね。 今日は今月まとめの回でした。 絵本、お返事、ご挨拶などの歌などに続いての「やわらかな歌」の前のスカーフキャッチも […]