毎回寒いと書いていますが。。でもほんとに

ここのところ寒くて身体が固くなりそうです。

でもでも可愛いお友達たちに負けてはいられません!💪

今日も、絵本、お返事、平仮名(カタカナ)

フレプレ体操と続き、

1月のリズム遊びのタンバリンもちつきを元気にやりました。

今月は3回目なので、みんな上手に叩けましたね。

ママたちもお声を「いち、に、さん」などどかけてくれて

みんなもやりやすかったのではないでしょうか。

他は、音楽に合わせ歩いたり走ったり、ゆっくり歩いたり止まったりを

やり、また英語のうたや、節分が近いので

「おにのパンツ」の手遊び歌などを楽しみました。

工作は、折り紙で鬼さんと、おかめさんを作りました。

優しいお顔の鬼さんや若いお顔のおかめさんの周りにお豆などを描いてと

ても可愛い作品になりました😄

クレヨンで描く楽しみを少しずつ持ち始めたお友達が増え、とても嬉しく

思います。

      

Explore More

1月23日(デイズタウン教室)、28日(竹園教室)

今日はフラフープを使っての「ジャンプ」「干支のリズム遊び」「四分休符を意識」などを中心としたレッスンも3回目でしたので、どのお友達も流れがわかって今まで以上に楽しんでもらえたようです! 3〜4歳のクラスではお返事の後に「 […]

5月7日(竹園教室)、9日(デイズタウン教室)

5月になって、爽やかな風が吹くようになりました。 今日も軽やかに〜楽しく頑張りました😄 今月は「遊園地に行って楽しもう!」をテーマにしたリズム遊び をしたいと思います。 まずは車にエンジンをかけ(運転したつもりになって) […]

12月2日(デイズタウン教室)9日(竹園教室)

12月になりました〜🎅 今月はクリスマス色の濃いレッスンにになるよう頑張ります! まず最初は「まどからのおくりもの」(五味太郎著)という可愛い動物たちがいっぱ いでてくるクリスマスのお話を聞いてもらいました。 そしていつ […]